2018年4月12日に公開された劇場版名探偵コナン第22作、「ゼロの執行人」。
今までの興行収入成績を塗り替える、メガヒットを記録しましたよね。
2019年4月には最新作「紺青の拳(フィスト)」が公開予定。
前作の「ゼロの執行人」の地上波放送を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
今回は、コナン映画「ゼロの執行人」の地上波初放送日を予想してみました。
過去のコナン映画の金曜ロードショーの放送一覧もまとめたので、よかったらご覧下さいね。
皆様!! #ゼロの執行人 は4月26日(金)です!!
ま、まだ一ヶ月あります…!!!
トレンドの勢いにスタッフ一同驚いております!!前週4月19日(金)は #天空の難破船
そしてその前週は 4月12日(金)は #紺青の拳 ✊この勢いとお力、是非4月のコナン月間でもお付き合いください! pic.twitter.com/Oc6BFJcAHu
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2019年3月22日
「ゼロの執行人」の地上波初放送日は?
では早速、2018年コナン映画「ゼロの執行人」の地上波初放送日を予想してみましょう。
結論から言うと、
2019年3月現在では、まだ「ゼロの執行人」の地上波放送の決定は予告されていません。
ただ、新作映画の公開記念として、前作を地上波で初放送するのは、恒例となっていますよね。
メインキャラが大人気のトリプルフェイスこと、安室透だけに、楽しみにしている方も多いことでしょう。
例年の流れから行くと、
「紺青の拳」の公開日に合わせて、ということも考えられますが、
公開日の2019年4月12日(金)の金曜ロードショーでは、「風立ちぬ」の放送が決定しています。
その前の週の4月5日(金)も、ジブリ祭りとして、「平成狸合戦ぽんぽこ」が放送されるんですよね。
となると、放送日として濃厚なのは、
翌週の2019年4月19日(金)あたりかもしれませんね。
余談ですが、「ゼロの執行人」の公開日前日にも、前作の「から紅の恋歌」が放送される予定でしたが、
高畑勲さんの追悼企画が決まったことで、
急遽1週繰り下げで放送されていました。
例年とは違う、今年のコナン映画の放送スケジュールにも、関係しているのでしょうか?

<2019年3月22日追記>
ついに、ゼロの執行人の地上波初放送日が2019年4月26日に決定しましたね!
予想は惜しくも当たらず・・・
皆様!! #ゼロの執行人 は4月26日(金)です!!
ま、まだ一ヶ月あります…!!!
トレンドの勢いにスタッフ一同驚いております!!前週4月19日(金)は #天空の難破船
そしてその前週は 4月12日(金)は #紺青の拳 ✊この勢いとお力、是非4月のコナン月間でもお付き合いください! pic.twitter.com/Oc6BFJcAHu
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2019年3月22日
「ゼロの執行人」の放送日はまだ分かりませんが、
3月には金曜ロードショーで、コナン映画の大人気作が放送されることが決定しています。
それは、第3作の「世紀末の魔術師」。
ミステリーの要素が強く、大人も楽しめる作品として、コナンファンから高い評価を得ています。
個人的にも、歴代の中でTOP5に入るくらい、好きな作品なんですよね。
「世紀末の魔術師」は、人気キャラ、怪盗キッドの劇場版初登場作品。

今作の「紺青の拳」でも怪盗キッドは活躍が予想されているので、
それに合わせて再放送が決定したんでしょうね。
怪盗キッドの劇場版登場作品については、こちらをご覧下さいね。

コナン映画の過去の金曜ロードショーの放送一覧
ではここからは、過去に金曜ロードショーで放送したコナン映画を一覧でご紹介します。
・1998/01/05
「時計じかけの摩天楼」

・1999/03/22
「14番目の標的(ターゲット)」

・2000/03/20
「世紀末の魔術師」
・2001/04/02
「瞳の中の暗殺者」

・2002/04/01
「天国へのカウントダウン」

・2002/10/07
「世紀末の魔術師」(放送2回目)
・2003/03/24
「時計じかけの摩天楼」(放送2回目)
・2003/04/07
「ベイカー街(ストリート)の亡霊」

・2004/04/16
「迷宮の十字路(クロスロード)」

・2005/03/28
「銀翼の奇術師(マジシャン)」

・2006/03/13
「時計じかけの摩天楼」(放送3回目)
・2006/04/03
「水平線上の陰謀(ストラテジー)」

・2006/10/02
「天国へのカウントダウン」(放送2回目)
・2006/12/25
「迷宮の十字路(クロスロード)」(放送2回目)
・2007/04/02
「探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」

・2007/10/08
「瞳の中の暗殺者」(放送2回目)
・2008/04/21
「紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」

・2008/09/29
「世紀末の魔術師」(放送3回目)
・2009/04/17
「戦慄の楽譜(フルスコア)」

・2010/04/15
「漆黒の追跡者(チェイサー)」

・2011/04/20
「天空の難破船(ロストシップ)」

・2011/08/19
「戦慄の楽譜」(放送2回目)
・2011/11/25
「漆黒の追跡者」(放送2回目)
・2012/04/13
「沈黙の15分(クォーター)」

・2012/08/17
「天空の難破船」(放送2回目)
・2012/12/14
「天国へのカウントダウン」(放送3回目)
・2013/04/19
「11人目のストライカー」

・2014/02/07
「14番目の標的」(放送2回目)
・2014/04/18
「絶海の探偵(プライベートアイ)」

・2014/12/19
「戦慄の楽譜」(放送3回目)
・2015/04/17
「異次元の狙撃手(スナイパー)」

・2016/04/08
「時計じかけの摩天楼」(放送4回目)
・2016/04/15
「業火の向日葵」

・2017/04/07
「迷宮の十字路」(放送3回目)
・2017/04/14
「純黒の悪夢(ナイトメア)」

・2018/02/09
「ベイカー街の亡霊」(放送2回目)
・2018/04/20
「から紅の恋歌(ラブレター)」

こうして見返してみると、
新作コナン映画の公開前に前作が放送される流れは、初期から定番だったと分かりますね。
これにより、新作映画へ期待度も高まっているのでしょう。
近年の興行収入成績の上昇にも、影響を与えているのかもしれませんね。
ちなみに、一番放送回数が多いのは、
劇場版第1作「時計じかけの摩天楼」でした。
記念すべき第1作だけに、ファンからの関心も高いものなんでしょうね。
確かにラブもミステリーも詰まっていて、さすが名匠、こだま兼嗣監督の作品、という印象です。

特別レンタルプランのご案内もあります。通常より早く手に入れられる可能性あり!ポケットWiFiでお困りなら、BroadWiMAXに確認してみてください。
コナン映画地上波放送情報まとめ
いかがだったでしょうか。
年々人気が上昇している劇場版名探偵コナン。
地上波放送は、何度も観たい方にとって、とても嬉しいものです。
「ゼロの執行人」が放送される日を、楽しみに待ちたいものですね。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント