名探偵コナンの中で、西の高校生探偵として活躍している服部平次。
ルックスの良さに加えて、男気溢れる性格もあり、ファンからの人気も高い。
では、服部平次のプロフィールについてご存知だろうか?
今回は、服部平次の身長や体重、誕生日の情報をまとめた。
コナンの正体を知るに至った経緯も紹介しているので、気になる方はぜひご覧頂きたい。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
| 1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
| 4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
| 7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
| 10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
| 13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
| 1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
| 1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
服部平次とは?
ではまず、服部平次という人物についておさらいしよう。
服部平次は、改方学園に通う高校二年生。17歳。
関西を中心に活動している高校生探偵だ。

関東を代表する高校生探偵の工藤新一と比較されることが多い。
当初はライバル関係だった工藤新一とも、今では共に協力し合える間柄。
服部平次の父親は、大阪府警本部長の服部平蔵。
推理力は父親譲りと思われる。
加えて、剣道やバイクの操縦も得意としている。
原作や劇場版では、その腕前が披露されることも多い。
(劇場版「迷宮の十字路」が代表的)
服部平次の身長と体重は?
非常に魅力溢れるキャラクターとして描かれている服部平次。
では、服部平次の身長と体重の情報は公開されているのだろうか?
結論から言えば、服部平次の身長と体重の情報は公式には明かされていない。
しかし、工藤新一と並んでいるシーンを見ると、そこまで変わらないように見える。
全身は見えない描写だが、参考までにこちらを。

出典:単行本コミック63巻
工藤新一の身長は、原作者の青山剛昌先生と同じくらい、と明かされている。
青山先生の身長は、174cm。
よって、工藤新一の身長も174cmであることが分かるのだ。
工藤新一と服部平次が同じくらいの身長であるとすれば、服部の身長もまた、174cm前後と考えられるだろう。
やや服部平次の方が身長が高い気もするが、175cm半ばくらいが妥当ととれる。
では、服部平次の体重についてはどのくらいなのだろうか。
こちらでは、身長を175cmと仮定して、予測してみるものとする。
目安として、身長175cmの人の標準体重は、67.4kg。
見た所、服部平次は細身であり、スラッとした印象を受ける。
そこから考えると、この標準体重よりも少ないのではないか、と感じる方も多いことだろう。
しかし、過去に水着を着ていたエピソードでは、程よく筋肉がついた姿も描かれていた。
(コミック35-36巻、アニメ291-293話「孤島の姫と竜宮城」より)
剣道やバイク等の特技もあり、その身体能力の高さはお墨付き。
その筋肉は伊達ではないことが分かる。
筋肉は贅肉よりも重いと言われているので、もしかしたら標準体重よりも重い可能性もあるかもしれない。
その場合は、体脂肪率は低い、ということになるのだが。
服部平次の体重は、70kg前後という可能性が高いかもしれない。
服部平次の誕生日は?
では、服部平次の誕生日についての情報は公開されているのだろうか?
身長、体重と同じく、服部平次の誕生日は公式には明かされていない。
しかし、ファンの間では、服部平次の誕生日を8月10日として祝っているとのこと。
こちらは参考までに。
服部いいいいいいいい
かずはと仲よーな(✿´ ꒳ ` )#8月10日は服部平次の誕生日#服部平次生誕祭2015#コナン#祝う人RT#RTした人フォロー pic.twitter.com/jWwe2C9WkI— ららる (@_m2108316) August 9, 2015
この説は、「服部」を「8(はっ)10(とり)」と語呂合わせで読ませたことが由来。
人気キャラクターである服部平次。
それだけにファンとしては、生誕祭なるものを作りたかったのだろう。
服部平次がコナンの正体を知る理由は?
今や、コナンのサポート役を回ることも多くなった服部平次。
コナンとしては、頭の回転の早い服部平次の存在というのは、とても心強いものだろう。
服部平次がコナンの正体を知っている、というのも、コナンが信用を置く要素の一つ。
では、服部平次はどのようにして、コナンの正体を知ったのだろうか?
それが描かれているのはこちらだ。
・単行本コミック12巻File.7-13巻File.1/アニメ57-58話
「ホームズ・フリーク殺人事件(前・後編)」
こちらは、コナンと服部平次が二度目に会った時のストーリーだ。
ちなみに、服部平次の初登場回はこちらを参照いただきたい。

では、コナンの正体に服部平次が気付くに至る経緯についてご紹介しよう。
ホームズフリークが集うツアーに参加したコナン。
そこに現れたのが、服部平次だった。
ツアーの中、殺人事件が発生。
服部平次は、その真相を突き止めるため、事件の捜査を開始していた。
しかし、服部平次が事件を探る中で、気になったのがコナンの動向。
小学生らしからぬ洞察力の高さに、次第に服部平次の疑惑は高まっていく。
そしてふと服部平次は、「まるで工藤新一のよう」と思い始めた。
そんな夢のような話、と一旦はその説を自分の心の中で否定した服部平次。
しかし、コナンに対する疑惑は晴れないまま。
事件の全貌も分かっているのに、それを解き明かそうとしない。
コナンは、そんな服部平次に麻酔銃を打ち込んで眠らせて、推理ショーを開始したのだ。
順調に推理を進めていくコナン。
しかし、その最中に探偵の毛利小五郎が服部平次の頭を強く殴ったのだ。
起きたか、と心配するコナンだったが、推理ショーは続行させた。
事件は無事解決。
コナンは服部平次に正体がバレずに済んだと一安心していた。
しかしその直後、服部平次がコナンに衝撃的な一言を。
「おまえ工藤やろ?」

服部平次は推理ショーの途中で、目を覚ましていたのだ。
どうにか誤魔化そうとするコナン。
しかし、服部平次は毛利蘭に正体をバラそうとした。
それに耐えかねたコナンは、服部平次に、薬で小さくなった経緯を伝えることに。
こうして、服部平次はコナンこと工藤新一の良き理解者となったのだ。
その後は、コナンの正体が毛利蘭にバレそうになる危機を何度も救っている。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
| 1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
| 4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
| 7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
| 10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
| 13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
| 1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
| 1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
服部平次まとめ
いかがだっただろうか。
服部平次は、今やストーリーの中心となることが多いキャラクター。
1月に放送が決まった「紅の修学旅行」では、影の立役者として活躍することが期待されている。
さらには、幼馴染みの遠山和葉との恋の行方も気になる服部平次。
今後、注目したいキャラクターの一人であることは間違いない。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓![]()
にほんブログ村





コメント