週刊少年サンデーにて大人気連載中のミステリー漫画、名探偵コナン。
作中には未回収の伏線が多く、ファンの間でも考察が盛り上がっています。
2025年7月16日(水)からは待望の新シリーズがスタート。
脇田兼則とアンドレ・キャメルの2年ぶりの対面を機に、大きくストーリーが動きそうな予感です。
今回は、新シリーズがスタートした1147話のネタバレと考察(感想)についてまとめました。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
コナン最新話1147話のネタバレは?
では早速、コナン最新話1147話のネタバレについてご紹介します。
File.1147「混沌の正念場」
2年前の事件を思い出し、ついにお互いの正体を把握したアンドレ・キャメルと脇田兼則。
キャメルは脇田がもしかしたら黒の組織のNo.2のRUMなのではないか、というところまで勘づいていました。
一方で、脇田兼則はアンドレ・キャメルを拉致すべく、周囲で待機する組織の人間に指示を送ります。
アンドレ・キャメルはひとまず同僚である赤井秀一に連絡をとろうとしますが、組織の妨害電波によって阻まれてしまいました。
急に途絶えた電波を不思議がっているアンドレ・キャメルの前に組織の車が止まります。
絶体絶命のピンチかと思われましたが、同時にアパートの住人の呉井優がアンドレ・キャメルに声をかけてきました。
同じアパートの住人の周川の部屋の騒音を止めてほしいと言うのです。
脇田兼則はひとまず様子を見ることにし、アンドレ・キャメルの拉致を一旦制止します。
大きな音が鳴り響く周川の部屋。
アパートの大家を呼んで鍵を開けると、部屋の中には宙に浮いた足が見えて…?
コナン最新話1147話では、緊迫の展開の中で新たな事件が巻き起こります。
コナン最新話1147話の考察(感想)は?
ではここからは、コナン最新話1147話の個人的な考察(感想)についてご紹介します。
ネタバレを含んでいるので、まだ見ていない方はご注意下さいね。
前回の1146話のラストでは、脇田兼則とアンドレ・キャメルがついにお互いの正体に気付きました。

黒の組織からしたら、アンドレ・キャメルは殺したと思っていた人物。
一方、アンドレ・キャメルからしたら、たまたま現場に居合わせた板前が2年前に会った黒の組織のメンバーだったわけで…
もうどっちの立場からしても、ヤバいですよね。
FBIに脇田兼則=黒の組織の人物と分かれば、コナンにもその情報は伝わると思いますし…
このあたりが今回のシリーズで動くのではないかと期待しています。
アンドレ・キャメルが拉致される?
目の前のアンドレ・キャメルが、殺したはずのFBI捜査官だと気付いた脇田兼則。
妨害電波を送ってキャメルが仲間へ連絡するのを阻止し、彼を拉致するために動き出しました。
せっかちな脇田だけあって、さすが仕事が早いですよね。笑
どうやら赤井秀一が本当に死んだのかも疑っている様子の脇田兼則。
このまま捕まる展開は可能性として低いと思いますが、万が一そうなったらかなりキツい尋問が待ち構えていそうです。
ただ幸いというべきか、事件が起きてしまったために、拉致については一旦様子を見ることにしました。
このあたりは事件解決まで動きはなさそうですね。
今回の事件の容疑者は今のところ二人なので、事件よりは組織とFBIの動きをメインにするつもりなのかなと思いました。
余談ですが、RUMは部下に「ラムさん」と呼ばれているんですね。
コードネームに「さん」を付けるんだ、と少し違和感を感じました。笑
治安が悪すぎるアパートで第2の事件勃発
さて、結果的にアンドレ・キャメルの危機を救うこととなった第2の事件。
なんと同じアパート内で2個目の事件が起こり、また死者が出てしまいました。
大家さんからしたら、もう泣きたいですよね…笑
このコナンの世界の中で、さらにピンポイントで治安の悪さが際立っていました。
たまたま被害者と面識があったために、アパートの住人に現場へ呼ばれることになったアンドレ・キャメル。
もしかしたらこの住人、FBI捜査官なんじゃ…とも思いましたが、考えすぎですかね?
今回は密室殺人のようですが、脇田兼則の監視の目がある中、コナンとアンドレ・キャメルがどう動くのか注目ですね。
コナンと連絡が途絶えた少年探偵団はどう動く?
第1の事件が解決した後、コナンは事情聴取があるからと少年探偵団に先に帰るように話します。
「え~」っとゴネた様子の少年探偵団でしたが、そこで妨害電波の影響で通話が切れてしまいました。
このまますんなり帰ればいいですが、もし好奇心で現場に戻ってきた時が心配です。
きっと「子供達だけ行かせるわけには」と、灰原哀がついてきますからね。
ただでさえ灰原哀は一度横顔を脇田兼則に見られています。
その時はコナンの機転で事なきを得ましたが、今は脇田兼則はコナンと離れて様子を見ている状況。
ここで灰原哀が戻ってきてしまったら、正体がバレる可能性はかなり高いです。
組織の人間はいないと油断している灰原哀ですから、どうか現場に戻ってこないよう願いたいですね。
脇田兼則に対するコナンの思惑は?
アンドレ・キャメルは脇田兼則がRUMである可能性にたどり着きました。
一方で気になるのは、コナンの思惑について。
コナンはアンドレ・キャメルに「事件解決後、自分とは知り合いではないフリをしてほしい」と頼んでいました。
「念のため」と話していましたが、脇田兼則の正体をどう思っているのでしょうか?
明らかに、今までとは脇田兼則に対する警戒度が高まっているのは確かです。
まぁ今まで警戒していなかったから、脇田兼則に目をつけられたようなものですが…笑
このあたりのコナンの思惑も注目ポイントですね。
脇田兼則の失った右目の能力について
以前、一度見たものは忘れないという能力を持っていた脇田兼則。
かつて両目にあったその能力は、17年前の時点では左目のみとなっていました。
そして今、その左目は義眼となり、この特殊能力を脇田兼則は使うことができません。
この能力がまだあったら、アンドレ・キャメルの正体なんて、会った瞬間に見抜いたのでしょう。
以前「右目の時を戻すしかない」と脇田兼則が話していました。
これは若い頃は右目にも特殊能力があったから、その頃の能力を取り戻したいということ。
組織で開発している薬の若返り能力に期待しているのはRUMも一緒のようですよね。
もしかしたら待機している脇田兼則の回想で、左目が義眼となった事故について描かれることもあるかもしれませんね。
画像付きで最新の名探偵コナンの1147話を無料で読む方法は?
以上、名探偵コナンの1147話のネタバレと考察を紹介しました。
「文字だけじゃなくてやっぱり画像付きで読みたい!」
もしくは
「絵付きで読みたくなった!」
という方もいるかもしれませんので。。。
名探偵コナンの1147話のポイントを使って無料で読む方法 FOD PREMIUM
FOD(フジテレビオンデマンド)はその名の通り、フジテレビが運営している動画配信サービスです。
動画だけでなく、電子書籍も17万冊以上読むことができます。
さらに雑誌も70冊以上読み放題です。

・月額976円(税込)
・登録時に100ポイント付与
・1ヶ月内に1200ポイントもらえる
(毎月8の日(8,18,28日)に各400ポイント付与あり)
・書籍17万冊以上
・漫画を20%オフで購入可能
・雑誌70冊以上読み放題
・動画2万本以上が見放題
FOD PREMIUMは登録時に100ポイント、毎月8の日(8,18,28日)にログインしてボタンを押すだけでで、各400ポイントがもらえます。
合計1300ポイントをもらうことができます!
登録時 100ポイント
毎月8の日ポイント 400ポイントx3回
合計 1300ポイント
週刊サンデー最新号は309ポイントなので、登録時だけのポイントでは無料で読めません。
でも、8のつく日に1回だけログイン(400ポイント)すれば、無料で読めます。

さらに、継続契約後1300ポイントを使えば、最新刊98巻(420ポイント)をお得に読めます。
私はこの1300ポイントを使ってFOD PREMIUMで毎週無料で読んでいますよ!
さらに、さらにFOD PREMIUMは漫画を購入する際全ての漫画が20%オフで購入する事ができます。


FODは雑誌も無料で読めるんですよね。
こちらはアニメディア2020年6月号です。8ページに渡り、映画『緋色の弾丸』が特集されていましたので、無料で読めました。
「雑誌買うほどでもないんだよね。」と思っているかもしれませんね。
FOD PREMIUMなら、読みたいページだけ完全に無料で読めるのでお得ですよね。
アニメディア2020年6月号は、コナン、赤井、秀吉の大特集でしたよ^^ これが無料で見れるなんてFOD、最高ですよね!

アニメディアは1,050円(税込み)ですので、それが無料で読めるなんてお得ですよね。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
コナン最新話1147話まとめ
いかがだったでしょうか。
最新話1147話では、アンドレ・キャメルと脇田兼則がお互いの正体を把握。
アンドレ・キャメルにとって、またもピンチが訪れています。
果たしてこの緊迫した状況で、コナンは今何を思っているのか。
大注目のシリーズになることは間違いありませんね。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント