毎年大ヒットを記録している劇場版名探偵コナン。
2025年4月18日(金)には、ファン待望の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」が公開されました。
今回、メインキャラとして登場しているのが長野県警の刑事達。
その中の紅一点である上原由衣には、以前他の人と結婚していた過去がありました。
今回は上原由衣が初登場した風林火山のネタバレと、他の人と結婚していた経緯についてまとめました。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
上原由衣は他の人と結婚していた?
ではまず、上原由衣が他の人と結婚していたいきさつについてご紹介します。
それは上原由衣と大和勘助が初登場した単行本コミック59巻File5~10「風林火山」でのことでした。
コナンでは通常3話で完結することが多いので、風林火山は6話に渡る長編であることがわかりますね。
アニメでは516話~517話に収録されています。
516話は1時間スペシャルだったので、実質3話分くらいのボリュームがありますよ。
初登場時、上原由衣は虎田由衣と、今とは違う姓を名乗っていました。
当時、上原は虎田家の長男である義郎という人物と結婚していたんですよね。
虎田義郎は由衣を愛していたものの、由衣にはその気持ちはなく、結婚には他の目的がありました。
それは6年前に亡くなった甲斐巡査の死の真相を探るため。
正義感が強くて優しい甲斐巡査は村中の人から慕われ、恨まれることとは無縁の存在でした。
しかしある日、流鏑馬の練習中に崖から馬ごと落ちて亡くなってしまいます。
慕われていた甲斐巡査の死の真相解明は、雪崩にあって行方不明となった大和勘助刑事の思いでもあったのです。
後に大和勘助は入院先で諸伏高明警部によって見つけられるわけですが、、
大和勘助が死んだと思っていた上原由衣は自分がどうにかしなければと思い、甲斐巡査の情報を探るべく、虎田家に嫁ぐことにしたのでした。
これに関しては2025年映画「隻眼の残像」でも少し触れられています。
「俺なら結婚まではしない」と、遠回しに上原由衣の行動を責める大和勘助の発言もありましたね。
もちろん上原由衣だって辛い決断だったはずですが…
いい雰囲気になりそうなシーンでしたが、空気を読めない殺人犯によってそれも阻まれてしまいました。泣
大和勘助と上原由衣の初登場回「風林火山」のネタバレは?
ではここからは、大和勘助警部と上原由衣が初登場した「風林火山」のネタバレについてご紹介します。
結末のネタバレも含んでいるので、まだ見ていない方はご注意くださいね、
虎田家当主の虎田直信の依頼により、長野県を訪れた毛利小五郎。
虎田直信の依頼内容は、跡取り息子の義郎が転落死した事件の真相を探ることでした。
竜巻に巻き込まれて地面に落ちて死んだ義郎ですが、遺体の側にはムカデの死骸が置かれていたのです。
血が乾く前に置かれていたため、誰かが見殺しにしたのだと虎田直信は思い、毛利小五郎に捜査を依頼したのでした。
一方、虎田家と敵対する龍尾家にも一人の探偵の姿が。
関西の高校生探偵の服部平次は、龍尾家当主の龍尾為史から、息子の殺人事件の捜査を依頼されていました。
息子の龍尾康司は土に首まで埋められて頭を鈍器で殴られて殺されてしまったのです。
その遺体の側には、こちらもムカデの死骸が置かれていました。
服部平次が事件の捜査をしていると、虎田義郎の遺体の第一発見者である由衣の怒った声が聞こえてきました。
「まだ夫を亡くして日も浅いのに、事件のことなんて思い出したくない」と。
服部平次はきっと毛利小五郎がしつこく尋問しているのだろうと思って向かうと、そこには隻眼の大和勘助警部の姿が。
大和勘助警部は、6年前に亡くなった甲斐巡査の遺体が見つかった時の様子を由衣に聞いていたのでした。
「人の命がかかっている」と強く大和勘助に尋問された由衣は、甲斐巡査の遺体の側にムカデの死骸なんてなかったと証言します。
大和勘助はこの証言から、まだ事件が続くことを予言しました。
大和勘助の予言通り、次々と殺人事件が起こり、犠牲者はさらに二人増えてしまいました。
コナンと服部平次は、今回の事件が武田信玄が好んでいた軍略「風林火山」になぞらえていることを見抜きます。
夜遅く、流鏑馬の練習をしていた龍尾景のもとにやってきたのは虎田由衣。
てっきり自分を殺しにきたのだと思った龍尾景でしたが、本当の目的はその逆でした。
虎田由衣は真犯人である虎田直信の妻、達栄から龍尾景を守るためにここへ来たのでした。
そこにはすでにコナンや服部平次、そして大和勘助警部も潜んでいて、最後の事件は未然に防ぐことができました。
虎田達栄は流鏑馬の賭けに勝つために、次々と殺人事件を起こしていたのでした。
事件解決後、未だにそっけない幼馴染みの大和勘助に対して、他の人と結婚した事情を説明していた虎田由衣。
虎田由衣は甲斐巡査の事件の真相を探るために、仕方なく結婚することにしたと話します。
しかし、大和勘助はそんなことはすでに分かっていた様子でした。
「落ち着いたら警察に戻ってこい」と話し、二人は元の関係性に戻ることができました。
このいい雰囲気は毛利蘭と遠山和葉にも大きな影響を与えます。
その場で想い人である工藤新一、服部平次に想いを伝えようとしますが、結局勇気が出ずにそれも叶いませんでした。
まぁ結局、アドバイスをした上原由衣よりも、毛利蘭、遠山和葉の方が恋が実るのは早かったんですけどね。
残念ながら「隻眼の残像」でも大和勘助と上原由衣の恋は成就しませんでした。
ラストではだいぶ乙女な雰囲気が漂っていた上原由衣でしたが、気付いていたのか気付いてないフリだったのか…
大和勘助は服部平次よりも恋愛面では強者かもしれません(笑)
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
コナンの上原由衣登場回まとめ
いかがだったでしょうか?
長野県警の上原由衣刑事は初登場時は殺人事件の容疑者の一人としての登場。
同じく初登場した大和勘助も含めて、ここまでメインで登場するとは想定されてなかったですよね。
「隻眼の残像」では事件の解決に向けて大活躍を見せた二人。
今後は恋の行方も含めて、二人の登場回に注目したいところです。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント