子供から大人まで幅広い層を魅了しているミステリー漫画、名探偵コナン。
ストーリーに隠された様々な伏線は、多くのファンを夢中にしています。
1058話からは、待望の新シリーズがスタート。
作品No.1のブレーンと言われる工藤優作の登場に、新たな真実が判明するのと注目が集まっています。
今回は、コナン最新話1059話のネタバレと考察(感想)についてまとめました。
「ショーの打ち合わせ」に登場したのは本当に工藤優作か、それとも怪盗キッドか?
そして犯人は夢川彩子で決まりなのでしょうか?
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
コナン1058話のおさらい
ではまず、新シリーズがスタートした1058話の内容をおさらいしましょう。
警視庁から出てきた、世界的な推理小説家の工藤優作。
怪盗キッドの名を使った冤罪事件の真相を明らかにして、記者らに囲まれていました。
そんな工藤優作が警視庁を訪れたのは、目暮警部に頼まれた別件でのこと。
連続して発生している密室殺人事件について、助言を求められていたのです。
工藤優作は警視庁から歩いてくる間に、密室のトリックは解明したとのこと。
週末に緊急生放送されるテレビ番組内にて、真相を明らかにする予定でした。
しかしその後、工藤優作は体調を崩して寝込んでしまいます。
そこで、妻の工藤有希子は、息子のコナンの力を借りて事件を解決し、優作に変装して生放送に出ようと考えたのです。
写真を見て、すぐに密室トリックに気付いたコナン。
しかし、変装するはずだった工藤有希子も急に寝込んでしまいます。
そんな中、工藤優作に変装したある人物が工藤邸を訪れ…?
最新話1059話は、この続きから収録されます。
コナン最新話1059話のネタバレは?
ではここからは、コナン最新話1059話のネタバレについてご紹介します。
File.1059「ショーの打ち合わせ」
工藤優作に変装して、工藤邸を訪れたのは、なんと怪盗キッド。
工藤優作に冤罪を晴らしてもらった借りを返しに、推理ショーの代理としてやってきたのでした。
ひとまず、事件について説明することとしたコナン。
三人の被害者達が殺害された状況を、順番に話していましたが、途中でテレビ局のスタッフ達も到着します。
時間も限られていたため、ろくに打ち合わせもできないまま、ぶっつけ本番で推理ショーに挑むことに。
そして、コナンの口からある驚くべき真実が語られ…?
コナン最新話1059話では、連続密室殺人事件の真相が一部明らかとなります。
コナン最新話1059話の考察(感想)は?
ではここからは、コナン最新話1059話の個人的な考察(感想)についてご紹介します。
ネタバレを含んでいるので、未見の方はご注意下さいね。
1058話からスタートした新シリーズ。
今回は、コナンにとって心強い味方である両親の工藤優作・有希子夫妻が登場しました。

因縁深い、FBI捜査官の赤井秀一と公安警察官の安室透を交えたお茶会の主催者である工藤夫妻。
「もしかしたらお茶会の詳細が明かされるのでは?」と、ワクワクしてしまいますね。
しかし、当事者である工藤優作と有希子は、共に寝込んでしまうことに。
お茶会の真相が聞けるとしても、事件解決後になりそうですね。
そして、ダウンしてしまった工藤夫妻に変わって、生放送で推理ショーをすることとなったのが怪盗キッド。
まるで盗聴しているような絶妙なタイミングで、工藤優作に変装して登場しました。
最近はタッグを組むことも多くなったコナンと怪盗キッド。
表向きでは敵対する立場ではありますが、今回ばかりはコナンも安心したでしょうね。
さて、肝心の今回の事件について。
ラストでコナンが話したように、犯人は夢川彩子で間違いないようですね。
確かに前回の1058話でも、気になる点がありました。
第一の被害者、盛田敦実から「助けて」というメールをもらった夢川彩子。
夢川彩子は盛田敦実の家の合鍵を持っていたのにも関わらず、管理人を呼んで部屋を開けてもらったんですよね。
もし一刻を争う事態だと分かっていたのなら、合鍵を使って鍵を開けたはず。
わざわざ管理人を通す必要性はありませんでした。
これは、管理人に事件現場であるバスルームが密室であることを証言させるためだったのでしょう。
事件ではまず第一発見者が疑われる可能性が高くなります。
密室トリックを使うことで、自分を容疑者から外したかったのではないでしょうか?
まぁ犯人に関しては、すでにコナンが断言しているので、夢川彩子で間違いないですね。
二人目の被害者、桐生泰二の爪に犯人の皮膚片が残っていることが、決め手になりそうです。
さて、次は肝心の密室トリックについて。
前回考察した時は、トリックの完全解明には至りませんでした。
しかし、多くの考察班の方々は、すでにこの密室トリックの真相にたどり着いていたようです。
分かってみれば、コナンの言う通り、とてもシンプルなトリックだったんですね。
トリックの詳細は、まず鍵のサムターン部分にクリップのようなものを挟みます。
そして、クリップの先端とは逆側に重しになるものをかけます。
後は、そのまま扉を閉めるだけで、鍵が自動的にかかり、袋とクリップは下に落下する、というわけです。
ヘアクリップ、割り箸、トングと、それぞれの事件現場には挟めそうなものがありましたからね。
重しになるものは、化粧品の入った袋、ゴミ袋、フライパンなどを使ったのでしょう。
サムターンという簡単なタイプの鍵だったから、この密室も作れたんですね。
そして、夢川彩子の犯行の動機については、「ダンジョン・ホームズ」が関係しているようです。
夢川彩子の左手首にも、ダンジョン・ホームズの腕時計が。
右手首にも時計の日焼けのあとがあるので、今までは右につけていたのでしょうが、付け替えた理由も気になりますね。
「ダンジョン・ホームズ」は、グループでダンジョンに入って謎を解くゲーム。
今回の被害者達は、このグループ内という共通点があった、という可能性が高いです。
そこで何かしらのトラブルがあったのかもしれませんね。
コナンでよくある状況としていくつか考えられますが…
例えば、夢川彩子の家族がゲームをプレイしていて、今回の被害者達が命を絶つ原因を作ってしまった、ということ。
グループで行うゲームだったらチャット機能もあったでしょうし、何かしらトラブルになりそうですからね。
鬱状態になって自殺してしまった、なんてこともありえなくはないです。
その復讐のために、自分もゲームを始めて、自殺の原因を作った人達を探すことにした、と。
コナクラさんならあるあるな状況だと思いませんか?笑
もしくは、「ダンジョン・ホームズ」に夢川彩子本人がドハマリしていたら、また状況も変わりそうです。
ゲームの超レアグッズを手にした三人の人物を殺して、次々と奪った、というところでしょうか?
しかし、犯人は若くて可愛い新人アナウンサー。
それを連続殺人に走らせる動機ですから、後者はあまり考えたくないですね。
このあたりは、解決編を楽しみに待ちたいと思います。
ただ、第一の被害者、盛田敦実の殺害現場は、洗面台に後頭部を打ち付けてしまった、というものでした。
この現場の状況から、突発的な犯行だった可能性は高いです。
この時に盛田敦実から何かを聞いて、殺意がわき上がり、次なる犯行へと走らせた、といういきさつも浮かんできますね。
想像したらキリがありませんが…笑
それにしても、東都TVからしたら、相当なスキャンダルですけどね。
所属する新人アナウンサーが連続殺人犯で、それを東都TVの生放送で明らかにしてしまう、なんて…
「放送を止めろ!」というディレクターの声も飛びそうな予感です。
今回の推理ショーは、いつもとは少し嗜好を変えた演出だけに、どうなるのか楽しみです。
事件解決後は待ちに待ったお茶会の真相判明となるでしょうか?
そろそろ単行本100巻に向けて、何かしらのサプライズがあると期待しているので、楽しみにしたいところです。
画像付きで最新の名探偵コナンの1059話を無料で読む方法は?
以上、名探偵コナンの1059話のネタバレと考察を紹介しました。
「文字だけじゃなくてやっぱり画像付きで読みたい!」
もしくは
「絵付きで読みたくなった!」
という方もいるかもしれませんので。。。
名探偵コナンの1059話のポイントを使って無料で読む方法 FOD PREMIUM
FOD(フジテレビオンデマンド)はその名の通り、フジテレビが運営している動画配信サービスです。
動画だけでなく、電子書籍も17万冊以上読むことができます。
さらに雑誌も70冊以上読み放題です。

・月額976円(税込)
・登録時に100ポイント付与
・1ヶ月内に1200ポイントもらえる
(毎月8の日(8,18,28日)に各400ポイント付与あり)
・書籍17万冊以上
・漫画を20%オフで購入可能
・雑誌70冊以上読み放題
・動画2万本以上が見放題
FOD PREMIUMは登録時に100ポイント、毎月8の日(8,18,28日)にログインしてボタンを押すだけでで、各400ポイントがもらえます。
合計1300ポイントをもらうことができます!
登録時 100ポイント
毎月8の日ポイント 400ポイントx3回
合計 1300ポイント
週刊サンデー最新号は309ポイントなので、登録時だけのポイントでは無料で読めません。
でも、8のつく日に1回だけログイン(400ポイント)すれば、無料で読めます。

さらに、継続契約後1300ポイントを使えば、最新刊98巻(420ポイント)をお得に読めます。
私はこの1300ポイントを使ってFOD PREMIUMで毎週無料で読んでいますよ!
さらに、さらにFOD PREMIUMは漫画を購入する際全ての漫画が20%オフで購入する事ができます。


FODは雑誌も無料で読めるんですよね。
こちらはアニメディア2020年6月号です。8ページに渡り、映画『緋色の弾丸』が特集されていましたので、無料で読めました。
「雑誌買うほどでもないんだよね。」と思っているかもしれませんね。
FOD PREMIUMなら、読みたいページだけ完全に無料で読めるのでお得ですよね。
アニメディア2020年6月号は、コナン、赤井、秀吉の大特集でしたよ^^ これが無料で見れるなんてFOD、最高ですよね!

アニメディアは1,050円(税込み)ですので、それが無料で読めるなんてお得ですよね。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 3話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら
1093話(ファミレス殺人事件③) 2022年22・23合併号 (2022年4月27日発売) | 1092話(ファミレス殺人事件②) 2022年21号 (2022年4月20日発売) | 1091話(ファミレス殺人事件①) 2022年20号 (2022年4月13日発売) |
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③) 2022年16号 (2022年3月16日) | 1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②) 2022年15号 (2022年3月9日発売) | 1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①) 2022年14号 (2022年3月2日発売) |
コナン最新話1059話まとめ
いかがだったでしょうか。
コナン最新話1059話では、なんと密室殺人事件の犯人が判明。
父親の工藤優作に劣らずの推理力を見せつけたコナンでした。
果たして事件の全貌は?
1060話の解決編も楽しみにしたいところです。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント