【コナン最新話1105話】ネタバレ考察|チェス会場に来たRUMのターゲットは?

週刊少年サンデーにて連載中のミステリー漫画、名探偵コナン。
作中にはいまだ多くの謎が秘められており、ファンの考察もヒートアップしています。

1103話からは新シリーズがスタート。
キーマンの若狭留美や黒田管理官等が登場し、ストーリーの核心に迫ろうとしています。

今回は、コナン最新話1105話のネタバレと考察(感想)についてまとめました。

ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・

名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。


ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら

1093話(ファミレス殺人事件③)
2022年22・23合併号
(2022年4月27日発売)
1092話(ファミレス殺人事件②)
2022年21号
(2022年4月20日発売)
1091話(ファミレス殺人事件①)
2022年20号
(2022年4月13日発売)
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③)
2022年16号
(2022年3月16日)
1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②)
2022年15号
(2022年3月9日発売)
1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①)
2022年14号
(2022年3月2日発売)

コナン1103~1104話のおさらい

ではまず、新シリーズがスタートした1103~1104話の内容をおさらいしましょう。

白鳥刑事が参加するチェスの大会に、担任の小林先生、若狭留美先生と共にやってきたコナンら少年探偵団。

小林先生は、彼氏の白鳥刑事にお守りにと、ナイトのキーホルダーを持ってきていました。

一方で、コナンは若狭留美の存在を警戒していました。

若狭留美から灰原哀を守るため、コナンは急遽このチェス大会に飛んできたのでした。

そして、大会の第一ラウンドがスタート。

彼女にいいところを見せたいと意気込む白鳥刑事の対戦相手は、なんと警視庁の黒田兵衛管理官だったのです。

まさかの相手に、白鳥刑事はたった30分弱で敗北。

その理由の一つに、試合会場で鳴り響いた「アメージンググレイス」の着メロの存在も挙げられていました。

試合の間に休憩していた一行ですが、ボウガンが飛んでくる事件が発生。

男子トイレの異変に気付いたコナン達が駆け込むと、そこにはチェス大会参加者の岸谷直人が亡くなっていたのです

岸谷直人の胸にはボウガンの矢が刺さっており、警視庁の目暮警部も到着し、現場検証が始まりました。

現場の状況から、チェス大会参加者である大河原欽治、木崎邦和、城井来海が容疑者として浮上。

殺人現場に残されていたナイトのキーホルダーから、白鳥刑事も容疑者の一人になりました。

試合後に何をしていたか、容疑者一人一人に聞き込みを行う刑事達。

そこでコナンは、ナイトのキーホルダーに血の痕が付いていることに気付きます。

遺体の側にあった雑誌をみてみると、クロスワードパズルのページに血の手形がついていました。

コナンは暗号の解読に苦戦しますが、少年探偵団が見つけたメガネケースから解決のヒントを得たようで…?

コナン最新話1105話は、この続きから収録されます。

コナン最新話1105話のネタバレは?

ではここからは、コナン最新話1105話のネタバレについてご紹介します。

File.1105「陥落の涙」

殺人事件の真相にたどり着いたコナンは、阿笠博士にあるものを依頼していました。

一方で容疑者たちは、自分たちの無実を主張し、アリバイのない白鳥刑事が犯人で決まりだと断言しました。

そんな中、コナンは容疑者たちに、被害者の残したダイイングメッセージを見せます。

チェスに詳しい人ならわかるというこの暗号。

容疑者の一人である大河原欽治は、ナイトがクイーンのいる陣地を指していることから、クイーンを示す妃=木崎邦和が犯人と推理。

しかしコナンは、被害者がいつもナイトの駒を自分に向けていたことから、別の推理を始め…?

最新話1105話では、チェス大会殺人事件がついに解決します。

コナン最新話1105話の考察(感想)は?

ではここからは、コナン最新話1105話の個人的な考察(感想)についてご紹介します。

ネタバレを含んでいるので、まだ見ていない方はご注意下さいね。

1103話からスタートした新シリーズ。

チェスの大会が舞台というだけあり、17年前の羽田浩司が殺害された事件に関する情報も少しずつ明らかになっていますね。

【コナン最新話1104話】ネタバレ考察|17年前のアマンダ・ヒューズの死亡現場に残されたものとは?
週刊少年サンデーにて連載中のミステリー漫画、名探偵コナン。 2022年11月30日(水)からは、ファン待望の新シリーズがスタートしました。 12月7日(水)には、その続編となる1104話が収録。 コナンと黒田兵衛がチェス殺人事件の...

殺人事件の犯人は?

今回のチェスの暗号は、チェスをやったことのない私には真相を見ても悔しいと思えないくらい難読でした。笑

クロスワードに書かれていた文字は、ただのミスリードでしかなかったんですね。

今回の犯人は大河原欽治

動機はやはり、佐宗涼一郎が自殺する原因を作ったのが岸谷直人だったから、というものでした。

大河原と佐宗の関係性については触れられなかったんですが、師弟関係だったんですかね?

殺人に駆り立てるくらいですから、深い仲だったのかもしれません。

大河原欽治が自分のグラスを割ったトリックも、物理の実験みたいでなんだか難しかったです。

いやこれもうちょっとヒントくれてもよくないですか?笑

とりあえず17年前の事件にも繋がること必須なので、ちょっとはチェスの勉強でもしようかと思った今回のシリーズでした。笑

若狭留美を警戒するコナンの推理ショー

今回のチェスの大会に若狭留美が来ると聞いて、慌てて駆けつけたコナン。

コナンは若狭留美が黒の組織のRUMではないかと疑っているわけですが、今回堂々と推理ショーを行っていましたよね。

まぁ若狭留美の興味も完全に灰原哀に向けられているので油断しているかもしれませんが、なんだか違和感を覚えました。

コナンの中で、若狭留美は危険人物ながらも敵ではないという確信があるんですかね?

今後、コナンが他の重要人物から得る情報によっては、若狭留美の印象も変わるかもしれません。

RUMの標的はあの人!

毛利小五郎からコナンが担任、副担任と一緒にチェスの大会に行っているという情報から、会場の外で待っていた脇田兼則ことRUM。

そのターゲットは若狭留美だったようで、画像を入手して組織のスナイパーであるキャンティとコルンに送りました。

注目すべきはRUMの発した「疑わしきは罰せよ」という言葉

これは黒の組織のモットーであり、裏切り者の可能性のある人物に対して発している言葉ですよね。

ということは、若狭留美は黒の組織にいたことのある人物だということ

この場合、スパイとして潜入していた、もしくは組織を裏切って逃げ出した、の二択が濃厚でしょう。

灰原哀が若狭留美の持つ組織の匂いを感じながらも敵意を抱いていないのは、組織を裏切って抜け出した、という同じ境遇に立っている人物だから、ともとれますね。

だいぶ色々と繋がってきて、ここに来て怒涛の伏線回収ですよね。笑

コナンと黒田管理官が結託?

ラストでは、次に繋がる重要な一ページが収録されていました。

事件をあっという間に解決したコナンを黒田管理官は呼び出し、17年前の事件で残されたダイイングメッセージの解読を頼んだのです。

まさしく作中に出てきたアマンダ・ヒューズの残したものですよね。

もう早く次が見たくて仕方ない待ち望んだ展開なんですが、次号が連載されるのは第10号。

早くても一ヶ月くらいはおあずけになりそうですね。
気になって年が越せる気がしないのは、私だけでしょうか?笑

もしコナンがダイイングメッセージを解読したとしたら、若狭留美、脇田兼則の正体に気づくかもしれません。

今は読者サイドにしか、そのあたりの情報は伝わっていませんからね。

黒田管理官の正体についても、黒田本人の口からコナンには語られることでしょう。

まぁコナンは以前盗み聞きした情報から「公安ではないか?」という確信に近いものを得ているんですけどね。

次回の展開が楽しみで仕方ありません。

画像付きで最新の名探偵コナンの1105話を無料で読む方法は?

以上、名探偵コナンの1105話のネタバレと考察を紹介しました。

「文字だけじゃなくてやっぱり画像付きで読みたい!」

もしくは

「絵付きで読みたくなった!」

という方もいるかもしれませんので。。。

名探偵コナンの1105話のポイントを使って無料で読む方法 FOD PREMIUM

FOD(フジテレビオンデマンド)はその名の通り、フジテレビが運営している動画配信サービスです。

動画だけでなく、電子書籍も17万冊以上読むことができます。

さらに雑誌も70冊以上読み放題です。

FOD無料視聴方法   
FOD PREMIUMはこんなサービス内容
・2週間の無料お試しあり
・月額976円(税込)
・登録時に100ポイント付与
・1ヶ月内に1200ポイントもらえる
(毎月8の日(8,18,28日)に各400ポイント付与あり)
・書籍17万冊以上
・漫画を20%オフで購入可能
・雑誌70冊以上読み放題
・動画2万本以上が見放題

FOD PREMIUMは登録時に100ポイント、毎月8の日(8,18,28日)にログインしてボタンを押すだけでで、各400ポイントがもらえます。

合計1300ポイントをもらうことができます!

登録時 100ポイント

毎月8の日ポイント 400ポイントx3回

合計 1300ポイント

週刊サンデー最新号は309ポイントなので、登録時だけのポイントでは無料で読めません。

でも、8のつく日に1回だけログイン(400ポイント)すれば、無料で読めます。

FOD PREMIUM

 

さらに、継続契約後1300ポイントを使えば、最新刊98巻(420ポイント)をお得に読めます。

私はこの1300ポイントを使ってFOD PREMIUMで毎週無料で読んでいますよ!

さらに、さらにFOD PREMIUMは漫画を購入する際全ての漫画が20%オフで購入する事ができます。

    名探偵コナン96巻

FODは雑誌も無料で読めるんですよね。

こちらはアニメディア2020年6月号です。8ページに渡り、映画『緋色の弾丸』が特集されていましたので、無料で読めました。

「雑誌買うほどでもないんだよね。」と思っているかもしれませんね。

FOD PREMIUMなら、読みたいページだけ完全に無料で読めるのでお得ですよね。 名探偵コナン最新話を無料購読する方法はFOD

アニメディア2020年6月号は、コナン、赤井、秀吉の大特集でしたよ^^ これが無料で見れるなんてFOD、最高ですよね!

名探偵コナン最新話を無料購読する方法はFOD

アニメディアは1,050円(税込み)ですので、それが無料で読めるなんてお得ですよね。

▼FOD PREMIUMの2週間無料登録はこちら▼
    名探偵コナンの1105話を読みたい方、まだ読んでいない方はこの機会にチェックしてみてください。

 

Push7

Push7

無料posted withアプリーチ

ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・

名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。


ゼロの日常のネタバレ一覧はこちら

1093話(ファミレス殺人事件③)
2022年22・23合併号
(2022年4月27日発売)
1092話(ファミレス殺人事件②)
2022年21号
(2022年4月20日発売)
1091話(ファミレス殺人事件①)
2022年20号
(2022年4月13日発売)
1090話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~③)
2022年16号
(2022年3月16日)
1089話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~②)
2022年15号
(2022年3月9日発売)
1088話(京都殺人事件~和葉vs紅葉~①)
2022年14号
(2022年3月2日発売)

コナン最新話1105話まとめ

いかがだったでしょうか。

コナン最新話1105話では、チェス大会での殺人事件が無事に解決。
ラストには、キーマン達が次々と動き出し、核心にぐっと迫った感じがしました。

果たして黒田管理官から語られる17年前の事件とは?
次回も楽しみにしたいところです。

ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 アニメブログ 名探偵コナンへ
にほんブログ村

 
 

名探偵コナンの1話からの動画を無料で見る方法とは?

「コナンの動画を1話から見たい」
「コナンの1話の動画を無料視聴出来ないの?」
「コナンの1話って見たことないんだけど、、、」

と名探偵コナンの動画を見たいという方もいらっしゃるかと思います。

『名探偵コナン』の動画はこちらのHuluで配信しています。

シーズン1(1話)から、、、


 
 
シーズン23(890話若狭留美初登場回)まで無料視聴できるのはこちらのHuluのみです。


 
 
今なら、2週間無料お試しができますので、コチラからHuluの2週間無料をまずはお試しください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント

error:Content is protected !!