公安警察、黒の組織、私立探偵というトリプルフェイスを持つ、安室透こと降谷零。
様々な顔を持つ彼には、未だ秘密が多い。
では、降谷零がバーボンの名前でスパイとして潜入していることを把握している公安警察の人間は、どれくらいいるのだろうか?
今回は降谷零の一人称や呼び名から、徹底的に考察した。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
降谷零の一人称は?
では早速、降谷零の一人称についてご紹介しよう。
降谷は、基本的には一人称に「僕」を使っている。
これは、黒の組織、公安、探偵、どの立場からの彼にも共通しているものだ。
公的な立場であれ、プライベートであれ、それは変わらないと思われる。
物腰の柔らかさや穏やかさを強調していて、降谷零の人間性にはピッタリと言えるだろう。
しかし、時折「俺」という一人称を使用する場面もある。
その一つが、FBI捜査官の赤井秀一と電話をしているシーンだ。
(コミック85巻 緋色シリーズ参照)
赤井秀一の声を久々に電話越しで聞くこととなった降谷零。
そんな因縁の相手の登場に、降谷はかなり気持ちが高ぶっている状態だった。
表情からも、その込み上げる思いの強さを計り知ることができる。
そんな中、赤井秀一が、降谷零が公安であることを知っていると思われる発言をした。
正体がバレていることを知り、降谷はかなり動揺していたようだ。
そこで、出た一人称が「俺」だった。
感情が高ぶった時に、思わず出てしまった、ということなのかもしれない。
ただ、「俺」という一人称を使うのは、数えるくらいの回数。
それだけ、常に降谷零が冷静を装うのが上手い人物と言うことだろう。
普通の人なら、混乱しそうなものだが。
降谷零の周囲からの呼ばれ方は?
では、降谷零は周囲からどのように呼ばれているのだろうか?
降谷零の正体について、全て把握している人物というのは、限られている。
基本的には、私立探偵の「安室透」として認識している人物が多い現状。
そのため、「安室君」「安室さん」と呼ぶ人が多いだろう。
(毛利蘭、小五郎、鈴木園子、世良真純等)
では、他の呼ばれ方についてまとめた。
・黒の組織メンバー→「バーボン」
当然彼らには、降谷零が公安警察の人間ということはバレていない。
そのため、彼らからは、一貫してコードネームで呼ばれているのだ。
例外として、共にスパイとして潜入していたスコッチからは、「降谷」や「零」と呼ばれていた。
下の名前で呼ぶことから、仕事上だけではない、その親密さが伺える。
・FBIメンバー→「安室透」「バーボン」
FBIのメンバーには、降谷=安室=バーボンとバレている。
基本的には潜入名で呼ぶことが多いようだ。
ただ、赤井秀一からは、本名の「降谷零君」と呼ばれたことも。
・警察→「降谷零」
警察サイドでも、降谷=バーボンと知る人は少ない。
そのため、ほとんどの人間が、「降谷さん」「降谷君」と呼んでいるのだ。
敬称がついていることから、降谷零が公安でも、立場が上の人間であることが分かる。
ただ、警視庁捜査一課のメンバーは、降谷零について認識していないよう。
そのため、警視庁所属の目暮警部や高木刑事等は、私立探偵と思っている。
彼らは、「安室君」「安室さん」と呼んでいるようだ。
特別レンタルプランのご案内もあります。通常より早く手に入れられる可能性あり!ポケットWiFiでお困りなら、BroadWiMAXに確認してみてください。
降谷零をバーボンと呼ぶ警察の人間は?
先程述べたように、同じ公安警察であっても、降谷=バーボンと知っている人間は一握りだ。
しかし、その中で、降谷零のことを「バーボン」と呼ぶ人物の正体が、物議を醸している。
その人物こそ、黒田兵衛管理官。
警視庁の捜査官を牽引する存在である反面、黒の組織のNo.2、ラムとしての噂もある。
そんな彼が、降谷零のことを、「バーボン」と呼んだのだ。
これには二つの可能性が考えられる。
・黒の組織の人物(ラム?)
・組織へのスパイを指示した人物(安室の上司=公安?)
まだその真相は定かになっていないので、注目ポイントだ。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
まとめ
いかがだっただろうか。
降谷零には様々な顔があるために、それぞれの呼び方は関係性を計り知れるキーワードの一つだ。
黒の組織が本格的に動き出している今、ストーリーも加速することだろう。
クライマックスに突入するのか?
今後も楽しみで仕方がない。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント