数々の魅力的なキャラクターが登場している名探偵コナン。
その中でも、愛されるキャラクターの一人が毛利小五郎です。
おちゃらけた性格の裏で、たまに見せるカッコいい姿に、グッとくる方も多いですよね。
今回は、毛利小五郎の身長と体重、年齢の情報についてまとめました。
毛利小五郎の年収の考察と名前の由来についてもご紹介するので、よかったらご覧下さいね。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1069話(神社殺人事件③) 2021年11号 (2021年2月10日) | 1068話(神社殺人事件②) 2021年10号 (2021年2月3日) | 1067話(神社殺人事件①) 2021年9号 (2021年1月27日) |
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
毛利小五郎の身長と体重は?
ではまず、毛利小五郎の身長と体重の情報についてご紹介します。
結論からいうと、
毛利小五郎の身長と体重は明らかになっていません。
ただ、見るからに毛利小五郎はかなり高身長であることが推測できますよね。
ちなみに比較として、
工藤新一と毛利蘭の身長差がこちら。
高校生探偵の工藤新一は174cmで、毛利蘭は約160cmと言われています。
つまり、この身長差で15cmくらいの目安となると考えられますね。
そして、毛利小五郎と毛利蘭が並んだ時の身長差がこちら。
この時には毛利蘭の角もある程度完成していて、比較しにくいかもしれませんが…
毛利小五郎と毛利蘭の身長差は、工藤新一との差の2倍くらいあると思われます。
つまり、毛利蘭と毛利小五郎の身長差は、30cm。
こう考えると、
毛利小五郎の身長は、190cm以上と想定できます。
冷静に考えると、プロスポーツ選手並みの身長ですよね。
まぁこの理論でいうと、
上の画像のコナンの身長は、70、80cmくらいになってしまうので、、
その点は漫画ならではの描写ということで、スルーしましょう(笑)
さて、次に体重についてですが、
毛利小五郎はかなりスリムな体型で、スラッとした印象が強いですよね。
仮に毛利小五郎の身長を190cmと仮定すると、
身長が190cmの人の標準体重は80kg弱と言われています。
毛利小五郎はやせ型ですから、これよりももう少し軽いとも想定できますが、、
普段はぐーたらしている印象のある毛利小五郎。
しかし、あぁ見えても体が資本と言われる捜査一課の刑事だったこともありました。
大学時代に所属していた柔道部では、かなりの腕前だったようですしね。
現在でも、犯人をお得意の一本背負いで瞬殺するくらいですから、筋肉はかなりある、と考えられます。
筋肉は脂肪よりも重さがありますから、もしかしたら標準体重の80kg以上ということもありそうですね。
その反面、毛利小五郎はお酒好きなので、お腹の中性脂肪心配です。笑
以前は飲み過ぎが災いして、医者にお酒を控えるように言われたこともありましたからね。
(単行本24巻より)
身長と体重の情報をまとめると、
身長は190cm以上
体重は80kg前後
と考えられます。
毛利小五郎の年齢は?
ではお次に、毛利小五郎の年齢についてですが、
こちらは原作内ですでに情報が確定しています。
毛利小五郎の年齢は、38歳。
こちらは、単行本78巻に収録されている「ミステリートレイン編」にて明らかになりました。
まさかこんな所で判明するとは意外でしたが…
何かの意図があったんですかね?
それまでは、高校の同級生だった工藤有希子が37歳なので、同い年だと思われていたのですが、、
誕生日の関係で、もしかしたら年齢が違うのかもしれませんね。
ちなみに、毛利小五郎の妻の妃英理も、幼なじみで同い年なんですよ。
初登場時は、妃英理は37歳でしたが、
その後に誕生日を祝うエピソードがありましたから、38歳になったと考えられます。

特別レンタルプランのご案内もあります。通常より早く手に入れられる可能性あり!ポケットWiFiでお困りなら、BroadWiMAXに確認してみてください。
毛利小五郎の年収を考察
ではここからは、毛利小五郎の年収について考察していきましょう。
私立探偵がいくら稼いでいるのかなんて、
あまり探偵という職業になじみがない方には、あまりイメージが湧きませんよね。
調べてみると、
探偵の平均年収は、200万~400万とのことです。
しかし、調査にかかる経費も多いので、所得としてはかなり少なくなるみたいですね。
成功している探偵というのは、ほんの一握りのようです。
毛利家のお財布を握っている娘の蘭も、かなり倹約している様子が伺えます。
まぁこれには、毛利小五郎のギャンブルやお酒好きが大きく影響しているんでしょうけどね。
蘭ちゃんの苦労には、本当に頭が下がります。笑
ただ、ヘッポコ探偵だった毛利小五郎もコナンの影の活躍により、
「眠りの小五郎」という異名で呼ばれる名探偵として有名になりました。
新聞でも度々報道されていますし、依頼も格段に増えたことでしょう。
中には、1000万という高額の依頼料もあったようですよ。
依頼の前金だけで50万を振り込まれる、ということもありましたね。
探偵という職業柄、怪しい依頼も多いですが、
成功すればかなりおいしい仕事なのかもしれませんね。
コナンがいなくなったら(元の姿に戻ったら)、毛利小五郎はどうなるのか、という懸念は捨てきれませんが…笑
依頼の量により、月収の波はあるものの、毛利小五郎は年収としてはかなり稼いでいそうですね。
毛利小五郎の名前の由来は?
ではここからは、毛利小五郎の名前の由来についてご紹介します。
毛利小五郎の名前の由来は、
推理小説家の江戸川乱歩の小説に登場する私立探偵、明智小五郎から来ています。
また、毛利小五郎の娘の毛利蘭は、フランスの作家のモーリス・ルブランから来ているとのこと。
モーリス・ルブランは、アルセーヌ・ルパンの生みの親としても、有名ですよね。
恐らく毛利蘭というキャラクターが出来てから毛利小五郎が誕生したため、
名字は「毛利」となったと思われます。
毛利小五郎とは?
ではここからは、毛利小五郎というキャラクターについておさらいしましょう。
毛利小五郎とは、毛利探偵事務所の代表を務める私立探偵。38歳。
探偵を始める前は、捜査一課の刑事として活躍していました。
とんちんかんな推理をすることが多い、いわゆるヘッポコ探偵。
しかし、コナンの影の活躍により、眠りながら事件を解決する「眠りの小五郎」として世間に知られることとなりました。
ただ、時には目が覚めるような名推理を繰り広げることも…?

ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1069話(神社殺人事件③) 2021年11号 (2021年2月10日) | 1068話(神社殺人事件②) 2021年10号 (2021年2月3日) | 1067話(神社殺人事件①) 2021年9号 (2021年1月27日) |
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
毛利小五郎まとめ
いかがだったでしょうか。
毛利小五郎は知れば知るほど好きになる、味のあるキャラクター。
意外と隠れファンも多いんですよ。
ぜひ、今後は毛利小五郎にも注目してみてはいかがでしょうか。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント