大人気ミステリー漫画、名探偵コナン。
ストーリーの最大の謎とされているのは、「あの方」と呼ばれている黒の組織のボスの正体だ。
その黒幕が、コナンの実父、工藤優作の口より烏丸蓮耶であることが明かされた。
しかし、一部では、黒幕≠烏丸蓮耶説が浮上しているのだ。
そして、密かに囁かれているのが、黒幕は円谷光彦である、という説。
今回は、烏丸蓮耶の黒幕否定説と、黒幕が円谷光彦である説の証拠(ネタバレ)についてまとめた。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
黒の組織の黒幕烏丸蓮耶とは?
ではまず、一般的に黒幕の正体と言われている烏丸蓮耶について、簡単にご紹介しよう。
烏丸蓮耶とは、半世紀前に謎の死を遂げたとされている大富豪。
もし生きていれば、年齢は140歳を超えている。
その姿はシルエットのみしか描かれていない。
天才将棋棋士、羽田浩司が殺された現場に残されたダイイングメッセージ。
これを並び替えると「CARASUMA」となることから、工藤優作は黒幕=烏丸蓮耶であると推理した。
ちなみに烏丸蓮耶の存在が原作で明かされたのはこちら。
アニメ219話「集められた名探偵!工藤新一vs怪盗キッド」
(単行本コミック30巻File.4-7収録)
黒の組織の黒幕(ボス)=烏丸蓮耶の否定説
コナンの実の父親である工藤優作。
作品No.1の頭脳とも言われている優作の口から、ついに黒幕が烏丸蓮耶であることが明かされた。
工藤優作による推理、というのも、信憑性が高まっている。
しかし一部では、黒幕≠烏丸蓮耶という否定説も噂となっているのだ。
その根拠となるのは、コナン原作者、青山剛昌先生がファンに出した年賀状。
先生直筆の返事、というのも話題となっている。
そこで2016年に青山剛昌先生が出した年賀状にて、
烏丸蓮耶はあの方ではない
ということがキッパリ否定されていたのだ。
公式発表ではないものの、作者本人のコメントだけに、嘘を言っているとは思えない。
この説が出回っていたために、黒幕=烏丸蓮耶と工藤優作の口から明かされた時は、ネットが大荒れとなったようだ。
もしかしたら、あの方と黒幕は別にいる、という可能性もあるのだろうか。
それとも、烏丸蓮耶がコナンと同じく、アポトキシン4869を飲んで、幼児化している…?
もし、烏丸蓮耶が幼児化して、コナンの周りに潜んでいるとしたらどうだろうか。
青山剛昌先生が一度、烏丸蓮耶=あの方を否定したことにも、なんだか納得できる気がする。
特別レンタルプランのご案内もあります。通常より早く手に入れられる可能性あり!ポケットWiFiでお困りなら、BroadWiMAXに確認してみてください。
黒の組織の黒幕(あの方)=光彦説の証拠(ネタバレ)は?
では仮に
あの方=烏丸蓮耶=コナンの周囲にいる人物
という方程式を組み立ててみた時に、怪しいと思える人物が一人いる。
それは、円谷光彦だ。
光彦はコナンと同じ、帝丹小学校に通う小学1年生。
様々な依頼を解決している少年探偵団の一員であるが、実は黒幕ではないか、という説が浮上しているのだ。
では、その証拠(ネタバレ)についてご紹介しよう。
①頭が良すぎる
幼児化しているコナンや灰原哀が年齢にそぐわぬ頭脳を持っているのは、当然のこと。
コナンらの頭の良さによって霞んでいるが、円谷光彦は小学1年生とは思えぬ知識量を持っているのだ。
両親が学校の先生、というのも頭がいい理由かもしれないが…
それにしても、円谷光彦の頭の良さは、少年探偵団の小嶋元太や吉田歩美と比べるとずば抜けている。
咄嗟に見せる行動力に関しても目を見張るものがあり、度々コナンらを救っているのだ。
②光彦=ピカドールというお酒を連想させる
次に注目したいのは、光彦という名前について。
光→ピカ
彦→人形=ドール
と変換することができ、ピカドールというお酒の名前が浮かんでくるのだ。
ピカドールとは、メキシコのテキーラの名前である。
お酒の名前が関係することにも、円谷光彦と黒の組織の関係性を感じるのだ。
③名字が鳥取県円谷村に由来
次に注目したいのは、光彦の名字だ。
他の少年探偵団と並べてみると、
小嶋、吉田、円谷。
一つだけ、マイナーな名字が並んでいることに違和感を感じないだろうか。
その由来は、鳥取県円谷村に由来しているとのこと。
鳥取県は原作者、青山剛昌先生の出身地。
さらに、黒の組織のボスのメールアドレスのプッシュ音は、童謡「七つの子」のメロディーとなっており、
そのアドレスの冒頭「0858」は、鳥取県の一部地域の市外局番となっていたのだ。
④コミック35巻の伏線
次に、コミック35巻File.8~10に収録されているエピソードに気になる点があるのでご紹介。
こちらは、灰原哀や吉田歩美のために、円谷光彦が蛍を探しに行くストーリーだ。
ストーリーの中で、円谷光彦は間違って大人用の切符を購入しているのだ。
これは、元々大人だったから、癖で大人用の切符を買ってしまったのではないだろうか。
まぁ、慎重な性格と言われるあの方だとしたら、こんなミスはしないかもしれないが…
そして、35巻のエピソードで最も注目すべきが、円谷光彦が沼淵己一郎が出会ってしまったシーン。
かつて沼淵は末端ではあるものの、黒の組織の一員だったのだ。
そんな沼淵が光彦に対して、
「一緒やな…
おまえはワシと同じや」
と話していたのだ。
ストーリー中では、光彦と同じく、蛍を探しに来た、ということになっているが…
実は、同じ黒の組織の一員、ということを示唆しているのではないだろうか。
灰原哀は組織の人間は匂いで分かる、と話していた。
同じように、沼淵己一郎は円谷光彦から同じものを感じたのかもしれない。
もっとも、灰原哀が円谷光彦から何も感じていない、という矛盾は生じてしまうが…
このことは過去にこちらの記事で書いていたので、読んでもらえればと思う。

⑤サンデー1025話の伏線
1025話のタイトルとなっているのが、「大人びてる子」。
そのタイトルの元となっているのは、世良真純が毛利蘭らに聞いた内容だ。
「コナンの周りに、子供にしては大人びてる子いないか」という世良の問いかけ。
世良真純が聞きたかったのは、灰原哀のことだったのだが…
毛利蘭らがその問いかけに答える前に、コナンが「光彦だよ!」と話したのだ。
ストーリー上は、灰原哀を守るため、名前を出したように思われているが、
黒幕=円谷光彦
の伏線として、描かれたのではないだろうか。
様々な事実が動き出している中でのエピソードだけに、ファンとしては気になるポイントとなっている。
ただ、円谷光彦=黒幕というのは、烏丸蓮耶と同じく、青山剛昌先生が年賀状で否定している。
まぁ、既に否定されていた烏丸蓮耶が黒幕、というまさかの展開があっただけに、なんとも言えないものだ。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
名探偵コナンの黒幕烏丸蓮耶の否定説まとめ
いかがだっただろうか。
コナンの黒幕の正体に関しては、読者からの関心が高いもの。
烏丸蓮耶なのか?円谷光彦なのか?
はたまた別の人物の可能性も?
改めて黒幕の正体について考えるのも、面白いかもしれない。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント