劇場版名探偵コナンの映画で
「あのタイトルの読み方ってなんだっけ?」
と気になっている方もいるかと思う。
そこで、名探偵コナンの映画タイトル一覧の読み方をまとめてみた。
それと、もはや定番となっているタイトルの英語読み。
今回はコナンの映画の英語表記も紹介しておこう。
さらに、コナンの映画興行収入ランキングもお伝えしておく。1位はなにかは言わなくてもわかると思うが、、、

今すぐクリック
⇒劇場版名探偵コナン23作品を無料視聴する
第1弾 劇場版『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』(1997)
第2弾 劇場版『名探偵コナン 14番目の標的』(1998)
第3弾 劇場版『名探偵コナン 世紀末の魔術師』(1999)
第4弾 劇場版『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』(2000)
第5弾 劇場版『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』(2001)
第6弾 劇場版『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』(2002)
第7弾 劇場版『名探偵コナン 迷宮の十字路』(2003)
第8弾 劇場版『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』(2004)
第9弾 劇場版『名探偵コナン 水平線上の陰謀』(2005)
第10弾 劇場版『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』(2006)
第11弾 劇場版『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(2007)
第12弾 劇場版『名探偵コナン 戦慄の楽譜』(2008)
第13弾 劇場版『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』(2008)
第14弾 劇場版『名探偵コナン 天空の難破船』(2010)
第15弾 劇場版『名探偵コナン 沈黙の15分』(2011)
第16弾 劇場版『名探偵コナン 11人目のストライカー』(2012)
第17弾 劇場版『名探偵コナン 絶海の探偵』(2013)
第18弾 劇場版『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』(2014)
第19弾 劇場版『名探偵コナン 業火の向日葵』(2015)
第20弾 劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』(2016)
第21弾 劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』 (2017)
第22弾 劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』(2018)
第23弾 劇場版『名探偵コナン 紺青のフィスト』(2019)
劇場版名探偵コナン23作品を無料視聴できるのは、期間限定の今だけです。
さらに、TVスペシャル「名探偵コナン 紅の修学旅行編」、「名探偵コナン エピソード“ONE”小さくなった名探偵」も独占配信中!
また、5月11日(火)からは『名探偵コナン 緋色の不在証明』も先行配信されます!コナンを見るならHuluしかないですね。
コチラからHuluの2週間無料をまずはお試しください。
名探偵コナン映画タイトル一覧の読み方と英語表記まとめ!
それでは、名探偵コナン映画のタイトル一覧の読み方と英語表記はコチラのとおり。サラッとご覧ください。
第1作 「時計じかけの摩天楼」
読み方 とけいじかけのまてんろう
英語表記 The Time-Bombed Skyscraper
監督:こだま兼嗣
原作:青山剛昌
ゲスト声優:2丁拳銃(芸人)
公開日:1997年4月19日
第2作 「14番目の標的」
読み方 14ばんめのターゲット
英語表記 The Fourteenth Target
監督:こだま兼嗣
原作:青山剛昌
ゲスト声優:海原やすよ・ともこ(芸人)
公開日:1998年4月18日
第3作 「世紀末の魔術師」
読み方 せいきまつのまじゅつし
英語表記 The Last Wizard of the Century
監督:こだま兼嗣
原作:青山剛昌
脚本:古内一成
ゲスト声優:なし
公開日:1999年4月17日

第4作 「瞳の中の暗殺者」
読み方 ひとみのなかのあんさつしゃ
英語表記 Captured in Her Eyes
監督:こだま兼嗣
脚本:古内一成
原作:青山剛昌
ゲスト声優:大田良平、横須賀ゆきの(アナウンサー)
公開日:2000年4月22日
第5作 「天国へのカウントダウン」
読み方 てんごくへのカウントダウン
英語表記 Countdown to Heaven
監督:こだま健嗣
原作:青山剛昌
ゲスト声優:なし
公開日:2001年4月21日
第6作 「ベイカー街の亡霊」
読み方 ベイカーストリートのぼうれい
英語表記 The Phantom of Baker Street
監督:こだま兼嗣
脚本:野沢尚
原作:青山剛昌
ゲスト声優:なし
公開日:2002年4月20日
第7作 「迷宮の十字路」
読み方 めいきゅうのクロスロード
英語表記 Crossroad in the Ancient Capital
監督:こだま兼嗣
脚本:古内一成
原作:青山剛昌
ゲスト声優:なし
公開日:2003年4月19日
第8作 「銀翼の奇術師」
読み方 ぎんよくのマジシャン
英語表記 Magician of the Silver Sky
監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
ゲスト声優:戸田恵子
公開日:2004年4月17日
第9作 「水平線上の陰謀」
読み方 すいへいせんじょうのストラテジー
英語表記 Strategy Above the Depths
監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
ゲスト声優:なし
公開日:2005年4月9日
第10作 「探偵達の鎮魂歌」
読み方 たんていたちのレクイエム
英語表記 The Private Eyes' Requiem
監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
ゲスト声優:なし
公開日:2006年4月15日
ご存知のかたも多いと思うが、名探偵コナンの映画のタイトルはすべて「○○の△△」という形式で統一されている。また、「漢字を含む日本語で書いてカタカナの外来語で読む」ワードを入れるスタイルになっている。
それが定番化したのが第7作の「迷宮の十字路」(めいきゅうのクロスロード)からだ。それから第15作まではこのスタイル。
でも、それが崩れたのが・・・
ということで、第11作以降をご紹介しよう。
いつから崩れたのか、もう一度見直してみてください。
第11作 「紺碧の棺」
読み方 こんぺきのジョリーロジャー
英語表記 Jolly Roger in the Deep Azure
監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
ゲスト声優:なし
公開日:2007年4月21日
第12作 「戦慄の楽譜」
読み方 せんりつのフルスコア
英語表記 Detective Conan Full Score of Fear
監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
ゲスト声優:山里亮太(南海キャンディーズ)、坂下千里子、西尾由佳理(アナウンサー)
公開日:2008年4月19日
第13作 「漆黒の追跡者」
読み方 しっこくのチェイサー
英語表記 The Raven Chaser
監督:山本泰一郎
原作:青山剛昌
ゲスト声優:DAIGO
公開日:2009年4月18日
第14作 「天空の難破船」
読み方 てんくうのロストシップ
英語表記 The Lost Ship in The Sky
監督:山本泰一郎
脚本:古内一成
原作:青山剛昌
ゲスト声優:優木まおみ、大橋のぞみ
公開日:2010年4月17日
第15作 「沈黙の15分」
読み方 ちんもくのクォーター
英語表記 Quarter of Silence
監督:山本泰一郎、静野孔文
脚本:古内一成
原作:青山剛昌
ゲスト声優:渡部陽一、宮根誠司
公開日:2011年4月16日
第16作 「11人目のストライカー」
読み方 11にんめのストライカー
英語表記 The Eleventh Striker
監督:静野孔文
脚本:古内一成
原作:青山剛昌
ゲスト声優:桐谷美玲、宮根誠司、足立梨花、三浦知良、遠藤保仁、楢崎正剛、中村憲剛、 今野泰幸
公開日:2012年4月14日
第17作 「絶海の探偵」
読み方 ぜっかいのプライベートアイ
英語表記 Private Eye in the Distant Sea
監督:静野孔文
脚本:櫻井武晴
原作:青山剛昌
ゲスト声優:柴咲コウ
公開日:2013年4月20日
第18作 「異次元の狙撃手」
読み方 いじげんのスナイパー
英語表記 The Dimensional sniper
監督:静野孔文
脚本:古内一成
原作:青山剛昌
ゲスト声優:福士蒼汰、パトリック・ハーラン(パックン・マックン)
公開日:2014年4月19日
第19作 「業火の向日葵」
読み方 ごうかのひまわり
英語表記 The Hellfire of Sunflower
監督:静野孔文
原作:青山剛昌
ゲスト声優:榮倉奈々
公開日:2015年4月18日
第20作 「純黒の悪夢」
読み方 じゅんこくのナイトメア
英語表記 The Darkest Nightmare
監督:静野孔文
原作:青山剛昌
ゲスト声優:天海祐希
公開日:2016年4月16日
第21作 「から紅の恋歌」
読み方 からくれないのラブレター
英語表記 The Crimson Love Letter
監督:静野孔文
脚本:大倉崇裕
原作:青山剛昌
ゲスト声優:宮川大輔、吉岡里帆
公開日:2017年4月15日
第22作 「ゼロの執行人」
読み方 ゼロのしっこうにん)
英語表記 Zero the Enforcer
監督:立川譲
原作:青山剛昌
脚本:櫻井武晴
ゲスト声優:上戸彩、博多大吉
公開日:2018年4月13日

さて、コナンの歴代の映画の興行収入ランキングはというと、、、
名探偵コナン映画興行収入ランキングは?
コナンの歴代の映画のなかで興行収入ランキングを紹介する前に、1位は何の作品かお分かりだろう。ちなみに現在(2018年11月時点)はこのようになっている。
まず3位は、、、
第3位:63.3億円 純黒の悪夢(ナイトメア))
そして、2位は、、、
第2位:68.9億円 から紅の恋歌(ラブレター)
栄えある興行収入ランキング歴代1位は、、、
第1位:105億円 ゼロの執行人。
4DX公開が終了したもの、応援上映がまだ各地で予定されている。また、中国で公開スタートし、さらに伸びることが期待されている。果たして、どこまで伸ばせるかが楽しみである。
??安室透100億!ゼロの執行人が中国を合わせて興行収入が100億を突破しましたね。日本が91億、中国が8863万人民元(約14億5千万円)。足すと105億円。中国では初日に4億行ったみたい。ゼロシコはまだまだ伸びるでしょう!応援してます。1位の8億元のヴェノムは驚異的ですねw #ゼロの執行人 #安室透 pic.twitter.com/jvzkJBf06T
— King of Conan@4DX執行済 (@king_of_conan) 2018年11月12日
最新の中国の興行収入が気になる方はこちらをチェックいただききたい。
http://movie.mtime.com/boxoffice/
4位以降はご覧のとおり。
順位 | 興行収入 | タイトル | 公開年 |
1 | 105億円(更新中) | ゼロの執行人 | 2018年 |
2 | 68.9億円 | から紅の恋歌(ラブレター) | 2017年 |
3 | 63.3億円 | 純黒の悪夢(ナイトメア) | 2016年 |
4 | 44.8億円 | 業火の向日葵(ひまわり) | 2015年 |
5 | 41.4億円 | 異次元の狙撃手(スナイパー) | 2014年 |
6 | 36.3億円 | 絶海の探偵(プライベート・アイ) | 2013年 |
7 | 35億円 | 漆黒の追跡者(チェイサー) | 2009年 |
8 | 34億円 | ベイカー街の亡霊 | 2002年 |
9 | 32.9億円 | 11人目のストライカー | 2012年 |
10 | 32億円 | 迷宮の十字路(クロスロード) | 2003年 |
11 | 32億円 | 天空の難破船(ロストシップ) | 2010年 |
12 | 31.5億円 | 沈黙の15分(クォーター) | 2011年 |
13 | 30.3億円 | 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) | 2006年 |
14 | 29億円 | 天国へのカウントダウン | 2001年 |
15 | 28億円 | 銀翼の奇術師(マジシャン) | 2004年 |
16 | 26億円 | 世紀末の魔術師 | 1999年 |
17 | 25.3億円 | 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) | 2007年 |
18 | 25億円 | 瞳の中の暗殺者 | 2000年 |
19 | 24.2億円 | 戦慄の楽譜(フルスコア) | 2008年 |
20 | 21.5億円 | 水平線上の陰謀(ストラテジー) | 2005年 |
21 | 18.5億円 | 14番目の標的(ターゲット) | 1998年 |
22 | 11億円 | 時計じかけの摩天楼 | 1997年 |
コナンファン歴19年がオススメするコナン映画ベスト3はこちらで紹介している。ぜひあなたのランキングと合っているかご覧頂きたい。

特別レンタルプランのご案内もあります。通常より早く手に入れられる可能性あり!ポケットWiFiでお困りなら、BroadWiMAXに確認してみてください。
名探偵コナン映画のタイトル一覧まとめ
ゼロの執行人で安室透がついに100億の男となってしまった。
そうなると、必然と2019年公開の23作目に期待がかかるわけだが、果たしてどのようなタイトルになるのだろうか?
いまから楽しみでしようがない。そこでタイトルや主題歌、公開日を予想してみた。
気になる方はぜひ読んでいただきたい。


23作目の公開前には、今一度歴代の映画をチェックすると、さらに楽しめることだろう。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント