大人気ミステリーアニメの金字塔、名探偵コナン。
その人気の高さから、ついに公式スピンオフ作品まで登場した。
タイトルは、「ゼロの日常(ティータイム)」。
トリプルフェイスとして話題沸騰の、安室透を主人公とした作品だ。
2018年10月18日には、ファン待望となる単行本コミック第2巻が発売。
今回は「ゼロの日常」第21話のあらすじと感想についてまとめた。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
ゼロの日常のネタバレは以下からご覧ください。
60話 | 59話 | 58話 |
57話 | 56話 | 55話 |
54話 | 53話 | 52話 |
51話 | 50話 | 49話 |
48話 | 47話 | 46話 |
45話 | 44話 | 43話 |
42話 | 41話 | 40話 |
39話 | 38話 | 37話 |
36話 | 35話 | 34話 |
33話 | 32話 | 31話 |
30話 | 29話 | 28話 |
27話 | 26話 | 25話 |
24話 | 23話 | 22話 |
21話 | 20話 | 19話 |
18話 | 17話 | 16話 |
15話 | 14話 | 13話 |
12話 | 11話 | 10話 |
9話 | 8話 | 7話 |
6話 | 5話 | 4話 |
3話 | 2話 | 1話 |
「ゼロの日常」第21話の登場人物
ではまず、「ゼロの日常」第21話に登場する、主なキャラクターについてのご紹介だ。
・安室透
黒の組織にコードネーム「バーボン」として潜入捜査を行っている公安警察官。29歳。
さらには喫茶ポアロでバイトをしながら私立探偵として活動。
3つの顔(トリプルフェイス)を使い分けている。
「安室透」は偽名であり、本名は「降谷零」。
高い身体能力と洞察力を兼ね備える、非の打ち所がない人物だ。
ボクシングや料理等、幅広い趣味を持っている。
・榎本梓
喫茶ポアロで働くウエイトレス。23歳。
いつも笑顔で愛想が良い、お店の看板娘だ。
榎本梓の兄、杉人に殺人容疑がかかった際、捜査の参考人として警察にマークされていたことがある。
・栗山緑
探偵の毛利小五郎の妻で敏腕弁護士である、妃英理の法律事務所で働く事務員。
秘書として、所長の英理をサポートしている。
喫茶ポアロに頻繁に通っている様子。
榎本梓とも仲が良い。
「ゼロの日常」第21話のあらすじ
では、「ゼロの日常」第21話のあらすじについてご紹介しよう。
TIME.21 「逃げてください」
夜更けの米花町を歩いていた栗山緑。
ふと不審な気配を感じて振り返ると、電信柱の影から自分を見ている人物の姿が。
走って追いかけてくる人物に、栗山緑は悲鳴をあげて必死で逃げるのだった。
謎のストーカーのことを、喫茶ポアロで安室透と榎本梓に話していた栗山緑。
警察に相談したものの、不安は消えていない様子。
所長の妃英理は難しい案件を抱えているので、自分のことで手を煩わせる訳にはいかない、と考えていたのだ。
そこで、私立探偵の安室透にあるお願いをしたのだ。
それは、護身術を教えてほしい、ということ。
過去に怖い目にあった、という榎本梓も、その時に調べたという護身術を伝授。
安室透はどれも効果的と話すも、「何かあったら逃げてください!」と栗山緑に伝えた。
その帰り道、安室透は栗山緑を途中まで送ることに。
いつもとは違うルートで帰る、というストーカー対策。
そんな時、安室透の背後に迫っていたのは…?
「ゼロの日常」第21話は、安室透のポテンシャルの高さが溢れる、安室ファン注目のストーリーとなっている。
「ゼロの日常」第21話の感想
ではここからは、「ゼロの日常」第21話を見て感じた、個人的な感想についてご紹介。
一部ネタバレを含んでいるので、未見の方はご注意頂きたい。
「ゼロの日常」では登場頻度も高く、定番キャラとなった栗山緑。
第21話では、そんな栗山緑にスポットが当たるストーリーとなっていた。
今回、ストーカーに狙われることとなった栗山緑。
バリバリ仕事が出来るお姉さんのような印象だったが、やはり女性的魅力も溢れているのだろうか。
漫画あるあるかもしれないが、作中で誰が可愛いかと言われても、あまり判断がつかないもの。
栗山緑を実写化するとしたら、どのような人物になるのだろうか。
ストーカーがあれだけ執着するくらいだから、恐らく美女だというのは想像つくのだが…
そして、今回の最大の見所となったのは、安室透の暗躍。
踏切で自分の姿が遮断された一瞬の間に、背後に迫っていた栗山緑のストーカーを撃退したのだ。
刃物を持った人物を素手で一瞬にして制圧した安室透。
これには、公安警察官として上に立っている人物たる所以を感じた。
こうしたことをスマートに何事も無かったように済ませるのが、安室透の人気の理由の一つなのだろう。
なんでも自慢したがる安室透の探偵の師匠(?)こと、毛利小五郎とは対極にいるようだ…笑
ちなみにこの時に、安室透は拘束する道具をしっかり用意していたよう。
栗山緑と二人で歩いていた時は、手ぶらに見えたのだが…
一体どこに隠し持っていたのだろうか。
万が一に備えて持っていた可能性も考えられるが、安室透というスーパーマンのやることだ。
さらっと全てを計算していたのではないだろうか。
帰り道のルート変更から、踏切で電車が通る時刻、犯人の確保に至るまで。
そう考えると、安室透は完璧すぎて逆に怖い人物だとも言える。
一緒にいたら、自分の不甲斐なさに悲しくなりそうだ…
その点、行動を共にすることが多い、部下の公安警察官、風見裕也はどのように考えているのだろう。
逆にあそこまで行くと、逆に踏ん切りもつくものだろうか…
また、お気付きかもしれないが、犯人を制圧する時の安室透の目の色に注目したい。
これは、いつもの「安室透」ではなく、黒の組織のメンバー「バーボン」の瞳になっていた。
「バーボン」として振る舞う時は、目の色が変わるのだ。
直後、栗山緑と話す時には元の「安室透」に戻っているのだが。
こうした細かい描写にこだわっていること。
ここに「ゼロの日常」の作者、新井隆広先生の丁寧な仕事が伺える。
名探偵コナンの原作者、青山剛昌先生が監修していることからも、納得のクオリティーだ。
「ゼロの日常」第21話は、誰もが「安室透カッコいい」と思ったことだろう。
シチュエーションもまた、安室透の魅力を引き立てるためだけに用意されたようなものだった。
安室透に守られたい、と思った女性ファンの声も想像がつく。
まぁ個人的には、逆にポンコツ…とまでは行かずとも、もっと普通な安室透を見たいような気もする。
時には可愛らしいミスをしたり、ハメを外してしまったり。
現実的に考えると、これこそキャラクター崩壊のクレームが来かねない。
そのため、実現の可能性はかなり低いかもしれないが、こっそり期待していたいものだ。
Push7
無料posted withアプリーチ
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
ゼロの日常のネタバレは以下からご覧ください。
60話 | 59話 | 58話 |
57話 | 56話 | 55話 |
54話 | 53話 | 52話 |
51話 | 50話 | 49話 |
48話 | 47話 | 46話 |
45話 | 44話 | 43話 |
42話 | 41話 | 40話 |
39話 | 38話 | 37話 |
36話 | 35話 | 34話 |
33話 | 32話 | 31話 |
30話 | 29話 | 28話 |
27話 | 26話 | 25話 |
24話 | 23話 | 22話 |
21話 | 20話 | 19話 |
18話 | 17話 | 16話 |
15話 | 14話 | 13話 |
12話 | 11話 | 10話 |
9話 | 8話 | 7話 |
6話 | 5話 | 4話 |
3話 | 2話 | 1話 |
「ゼロの日常」第21話まとめ
いかがだっただろうか。
「ゼロの日常」第21話は、安室透ファンの女性にとって、たまらない内容となっていた。
次はどんなストーリーが描かれるのだろうか。
今後も「ゼロの日常」は要チェックな作品だ。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント