今までに様々なキャラクターが登場してきたミステリー漫画、名探偵コナン。
中でも2019年現在、ファンの間で人気を集めているのが、赤井家のキャラクターです。
未だ多くの謎が残されている赤井家。
家族の中でそれぞれ名乗る姓が違うのも、気になるところですよね。
今回は、メアリー・世良が赤井姓を捨てた理由と、
羽田秀吉が羽田姓を名乗る理由について考察してみました。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
メアリー・世良が赤井姓を捨てた理由は?
では早速、メアリー・世良が赤井姓を捨てた理由について考察していきましょう。
赤井家の三兄弟(秀一・秀吉・真純)の母親であるメアリー・世良。
赤井務武(つとむ)と結婚して赤井姓となったメアリー・世良でしたが、
現在は、旧姓である「世良」を名乗っています。
もちろん、離婚したわけではないのですが…
この理由とは一体何なのでしょうか?
原作1037話では、沖矢昴(赤井秀一の変装)の回想シーンが収録。
18年前の赤井家の人々が描かれていました。
その中には、メアリー・世良の姿も。
しかし、その時はまだ名前は「赤井メアリー」となっていたんですよね。
つまり、少なくとも18年前までは、メアリー・世良は赤井姓を名乗っていたことになります。
では、世良の姓を名乗るようになったきっかけは?
残念ながら2019年6月時点では、まだその理由について明かされていません。
ここからは、今わかっている情報を元に、考察してみますね。
メアリー・世良が赤井姓を捨てた理由。
これはやはり、夫である赤井務武(つとむ)の存在が大きいものと思われます。
赤井務武は、謎の死をとげた将棋棋士、羽田浩司の事件を捜査していました。
これは羽田浩司の父親、羽田康晴が、赤井務武の古い友人だったことがきっかけだったようです。
赤井務武が真相を探りに向かったのは、アメリカ。
しかし、事件を捜査しているうちに、とんでもない相手がからんでいることが判明したのでした。
この「とんでもない相手」というのは、十中八九、黒の組織のことと思われますが…
赤井務武は残された家族の身を案じて、安全な日本に家族を送ることにしたのでした。
しかしその後、捜査をしていた赤井務武からメアリーへ、あるメールが届きます。
それは、
「この先、自分(赤井務武)はいないものと思え」
というものでした。
これ以降、赤井務武は一般的に亡くなった、とされています。
まぁ本当に死んだかどうかは、曖昧なところではあるんですが…
メアリー・世良がつい最近、赤井務武に会いに行った、と言っていることからも、
生存はほぼ確実とみていいでしょうね。
赤井務武に関しては、よかったらこちらの記事もご覧下さいね。

それはさておき、黒の組織について調べていた赤井務武の存在が組織にバレてしまったとしたら?
「疑わしきは全て罰する」がモットーの黒の組織。
赤井務武はもちろんのこと、
務武の周囲の人物を消しにくることが想定できますよね。
だからこそ、危険が及ばないために、メアリー・世良は旧姓の「世良」を名乗り、
赤井務武との関係性を組織に気付かれないようにしたのではないでしょうか?
自分の身はもちろん、
母親として三人の子供達を守りたい、という気持ちもあったと思いますし…
もしくは、赤井務武から生前に
「自分に何かあったら、自分との関係性を伏せろ」という指示があったのかもしれません。
まとめると、
メアリー・世良は黒の組織から自分と子供達を守るために赤井姓を捨てた
ということになりますね。
まぁまだ不明な点が多いので、憶測の話ではありますが…
このあたりの解明も、今後の原作の展開で期待したいところです。
羽田秀吉が羽田姓を名乗る理由は?
ではお次に、羽田秀吉が羽田姓を名乗る理由についてご紹介します。
こちらに関しても、まだ明確な理由は分かっていないので、
判明している情報を元に、考察していきますね。
羽田秀吉は、今や世間で人気を集めている天才将棋棋士。
将棋タイトル七冠を達成するなど、メディアでも取り上げられる人気っぷりです。
中学生の頃には、プロ棋士としてデパートのイベントに参加していたことも。
そして、羽田家もまた将棋の名家。
殺された羽田浩司も、将棋棋士として名を馳せていたようですね。
世良姓を名乗っていた秀吉でしたが、
本格的に将棋を始めるため、高校を卒業した後に羽田家に養子入りすることとなりました。
そして、羽田姓を名乗ることとなった、というのが、表面上の理由です。
ただ、この背景にも黒の組織が関係していた可能性はありますね。
赤井務武が調べていた黒の組織。
務武が亡くなった(とされた)後は、
務武の息子であり、秀吉の兄の赤井秀一がFBI捜査官となり、捜査を続けていました。
赤井秀一がFBIに入ることを家族に打ち明けたのは、丁度10年前。
現在28歳の羽田秀吉はその頃18歳ですから、
丁度高校を卒業する年と重なるんですよね。
赤井秀一がFBIに入ることへの危険性を考えて、
母親のメアリー・世良が信頼できる羽田家に秀吉を預けた、というのも、不思議ではありません。
将棋の才能を発揮していた秀吉にとって、この上ない環境だったでしょうしね。
余談ですが、
原作1037話によると、18年前の11歳の時には、秀吉はまだ将棋を始めていませんでした。
それから数年後にはプロ棋士となっていたんですから、
羽田秀吉のポテンシャルの高さが見てとれますよね。
羽田浩司が亡くなってから羽田秀吉が将棋を始めた、
というのは意外でしたが、、
てっきり一緒に将棋をさす、義兄弟的な仲だと思っていたので…
それでも羽田秀吉が一番尊敬しているのは羽田浩司というくらいですから、
何か知られざる理由が隠れているのかもしれませんね。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
特別レンタルプランのご案内もあります。通常より早く手に入れられる可能性あり!ポケットWiFiでお困りなら、BroadWiMAXに確認してみてください。
コナンの赤井家まとめ
いかがだったでしょうか。
赤井家の人物は、2019年現在、注目されているキャラクター。
「もしかしたら2020年映画で活躍するのでは?」という噂もあるくらいですよね。
今後の赤井家の動きは、原作、映画、両方で注目したいところです。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント