週刊少年サンデーで連載されているミステリー漫画、名探偵コナン。
2019年6月12日(水)からは、ファン待望の新章がスタートしました。
2019年6月26日(水)には、新章第3話目となる1037話が収録。
ますます加速するストーリーに、夢中になっている方も多いことでしょう。
今回は、コナン最新話1037話のネタバレと考察(感想)についてまとめました。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1069話(神社殺人事件③) 2021年11号 (2021年2月10日) | 1068話(神社殺人事件②) 2021年10号 (2021年2月3日) | 1067話(神社殺人事件①) 2021年9号 (2021年1月27日) |
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
コナン1036話までのあらすじ
ではまず、コナン1036話までのあらすじについておさらいしましょう。
発明家の阿笠博士が、亡くなった伯父の阿笠栗介の家で見つけた木箱。
その中から、年代物の小皿を見つけたのです。
もしかしたら値打ちのあるものかも、という期待をこめて、鑑定士に依頼。
コナンや灰原哀、沖矢昴、そして世良真純とともに、鑑定結果を聞きにいくことにしました。
しかし訪れた先で、鑑定士の西津法玄が死体で発見。
捜査の中で、西津法玄の死には、堆黒盆(ついこくぼん)というお宝が関係していることが判明したのです。
警察は堆黒盆を持っていた3人の容疑者から話を聞くのですが…?
1037話はこの続きから収録されます。
コナン最新話1037話のネタバレ
ではここからは、コナン最新話1037話のネタバレについてご紹介します。
File.1037「時の流れを…」
鑑定士の西津法玄が殺害された現場で、捜査を続けていたコナン達。
そこで、世良真純は沖矢昴に「どうして自分が女だと気付いたのか」と問い詰めました。
そんな世良真純の言及もあっさりと切り返してみせた沖矢昴。
そんな沖矢昴の脳裏には、18年前のことがよみがえっていたのでした。
そして事件の捜査もどんどん進んでいき…?
コナン1037話では、今後の展開において重要な謎が少しずつ明らかとなります。
特別レンタルプランのご案内もあります。通常より早く手に入れられる可能性あり!ポケットWiFiでお困りなら、BroadWiMAXに確認してみてください。
コナン最新話1037話の考察(感想)
ではここからは、コナン最新話1037話を見て感じた、個人的な考察(感想)についてご紹介します。
ネタバレを含んでいるので、未見の方はご注意下さいね。
総合的にみると、
1037話では、今まで謎とされていた伏線が次々と回収されていた印象がありました。
沖矢昴がHとは?
まず、1036話のラストで注目されていたのが、
世良真純が沖矢昴に対して、「どうして自分が女か気付いたのか」と聞いたこと。
沖矢昴の正体が世良真純の兄の赤井秀一とバレるのではないか
と、ヒヤヒヤしましたが、そんな心配は無用でしたね。
てっきり
「以前、女子高生の制服を着ているのを見たから」と答えると思ったんですが、
女性特有のヒップラインで気付いたとは、予想外の答えでした。笑
まぁ相手がボーイッシュでウブな世良真純ですから、
そう答えれば反論してこない、と判断したのかもしれませんね。
さすが実の兄貴です。笑
原作者の青山剛昌先生がどうぶつの森で言っていたのは、こういう意味だったんですね。
赤井秀一の年齢確定!
そしてその後、そんな沖矢昴の回想シーンが収録。
そこには、18年前の赤井家の人々の姿がありました。
日本へ向かう飛行機に乗る赤井家。
ちゃっかり赤井秀一の年齢も公開されていましたね。
以前、こんな考察もしてみましたが、、

18年前で15歳ですから、
現在の赤井秀一は、32歳かもしくは、誕生日を迎えて33歳の年。
原作者の青山剛昌先生が、
赤井秀一は31~32歳と明らかにしていることからも、
赤井秀一は32歳とみて、ほぼ間違いないと思われます。
赤井家が日本に帰国した理由とは?
また、回想の中で、アポトキシン4869により殺された羽田浩司のことも言及されていました。
赤井秀一の父親の赤井務武は、羽田浩司の両親に頼まれて、真相を探りにいったんですね。
残された赤井家の家族が安全を確保するため、
18年前に日本へ避難してきた、ということも、明らかに。
少しずつ謎に包まれた赤井家の人々の動きの時系列が見えてきた感じがしますね。
赤井秀一が確認したかったことと領域外の妹の意味とは?
一方、事件現場では、あいかわらず世良真純が灰原哀の正体を探ります。
やはりその目的は、灰原哀が持っているアポトキシン4869の解毒剤だったようですね。
 
そんな妹をあまり危険に巻き込みたくないのが、赤井秀一こと沖矢昴。
1035話で、沖矢昴が「妹には聞いておきたいことがある」と言っていましたが、
ここで早くも伏線が回収されましたね。
赤井秀一が気になっていたのは、母親の安否だったようです。
黒の組織絡みで事件に巻き込まれたことを知っていたのでしょうか?
そんな世良真純の母親、メアリー・世良は自らを「領域外の妹」と名乗っていましたが、
コナンは「イギリス」というキーワードで、その真の意味に気付いたようです。
コナンの脳裏に浮かんだのは、イギリス王室の紋章。
やはりこれは、
sister(妹)からter(領域)をとる
↓
SIS(イギリスの情報機関)
つまり、自分はSISの人間である、ということを意味しているとみて、間違いないでしょう。

これなら、捜査中に黒の組織に関わってしまったメアリー・世良が幼児化した、というのにも、納得できます。
1037話は赤井家情報が盛り沢山だったので、話し出すとキリがないですね。
沖矢昴が赤井秀一の口癖だった「50:50」を使って、
世良真純に正体がバレないかも、気になります。。
実際、世良真純はこの言葉に反応していましたからね。

事件の犯人とそのトリックとは?
ではお次に、肝心の事件について考察してみましょう。
やはり鍵となるのは、三人の容疑者が持っている堆黒盆についた血の位置。
正直、こういう図形反転とかは苦手なので、今回のトリックは苦戦しているんですが…
コナン達は阿笠博士の小皿を反転させた時に、何かに気付いたようですね。
やはり真横に反転というのが、ポイントになっているよう。
そこで改めて1035話を見返してみると、
阿笠博士は右手でお盆の真下を持ち、反転させていました。
この時の手の返しを見ると、
反転させる時にお盆が90度回転している可能性が高いんですよね。
裏返す前は6時の位置にあった右手が、反転後は3時の位置にありました。
それに対して、目暮警部が反転させた時は、お盆を上、つまり12時の位置から持って回転させました。
反転後も12時の位置に手はあったので、鶴の向きにズレが生じた、ということではないでしょうか?
となると、3時の位置にくちばしが来ていた遠島基行が怪しい気もしますが…
正直今回は全く自信がありません。笑
まぁ犯人像として、一番近いのは、体格からみても、遠島基行な気がしますけどね。
次回の解決編を楽しみにしたいところです。


画像付きで最新の名探偵コナンを読む方法は?
以上、名探偵コナン最新話1037話のネタバレと考察を紹介しました。
「文字だけじゃなくてやっぱり画像付きで読みたい!」
もしくは
「絵付きで読みたくなった!」
という方もいるかもしれませんので。。。
ポイントを使って無料で読む方法 FOD PREMIUM
FOD(フジテレビオンデマンド)はその名の通り、フジテレビが運営している動画配信サービスです。
動画だけでなく、電子書籍も17万冊以上読むことができます。
さらに雑誌も70冊以上読み放題です。
・月額888円(税別)
・登録時に100ポイント付与
・2週間内に1200ポイントもらえる
(毎月8の日(8,18,28日)に各400ポイント付与あり)
・書籍17万冊以上
・漫画を20%オフで購入可能
・雑誌70冊以上読み放題
・動画2万本以上が見放題
FOD PREMIUMは登録時に100ポイント、毎月8の日(8,18,28日)にログインしてボタンを押すだけでで、各400ポイントがもらえます。
合計1300ポイントをもらうことができます!
登録時 100ポイント
毎月8の日ポイント 400ポイントx3回
合計 1300ポイント
週刊サンデー最新号は315ポイントなので、登録時だけのポイントでは無料で読めません。
でも、8のつく日に1回だけログイン(400ポイント)すれば、無料で読めます。
さらに、1300ポイントを使えば、最新刊96巻(420ポイント)も無料で読めます。
私はこの1300ポイントを使ってFOD PREMIUMで毎週無料で読んでいますよ!
さらに、さらにFOD PREMIUMは漫画を購入する際全ての漫画が20%オフで購入する事ができます。
FODは雑誌も無料で読めるんですよね。
こちらはアニメディア2019年6月号です。13ページに渡り、映画『紺青の拳(フィスト)』が特集されていましたので、無料で読めました。
「雑誌買うほどでもないんだよね。」
と思っているかもしれませんね。
FOD PREMIUMなら、読みたいページだけ完全に無料で読めるのでお得ですよね。
アニメディア2019年8月号は、赤井秀一&安室透大特集でしたよ^^
これが無料で見れるなんてFOD、最高ですよね!
アニメディアは1,050円(税込み)ですので、それが無料で読めるなんてお得ですよね。
名探偵コナンの最新話・最新巻を読みたい方、まだ読んでいない方はこの機会にチェックしてみてください。
ゼロの日常警察学校編のネタバレは以下からご覧ください。知られざる秘密が徐々に明らかに・・・
1話(松田陣平編①) | 2話(松田陣平編②) | 1話(松田陣平編③) |
4話(伊達航編①) | 5話(伊達航編②) | 6話(伊達航編③) |
7話(萩原研二編①) | 8話(萩原研二編②) | 9話(萩原研二編③) |
10話(諸伏景光編①) | 11話(諸伏景光編②) | 12話(諸伏景光編③) |
13話(最終回) |
名探偵コナン原作の直近のネタバレは以下からご覧ください。
1069話(神社殺人事件③) 2021年11号 (2021年2月10日) | 1068話(神社殺人事件②) 2021年10号 (2021年2月3日) | 1067話(神社殺人事件①) 2021年9号 (2021年1月27日) |
1064話(FBI連続殺人事件⑥) 2021年2・3合併号 (2020年12月9日) | 1064話(FBI連続殺人事件⑤) 2021年1号 (2020年12月2日) | 1064話(FBI連続殺人事件④) 2020年52号 (2020年11月25日) |
1063話(FBI連続殺人事件③) 2020年47号 (2020年10月21日) | 1062話(FBI連続殺人事件②) 2020年46号 (2020年10月14日) | 1061話(FBI連続殺人事件①) 2020年45号 (2020年10月7日) |
1060話(TV推理ショー事件③) 2020年37号予定 (2020年8月26日) | 1059話(TV推理ショー事件②) 2020年36号予定 (2020年8月19日) | 1058話(TV推理ショー事件①) 2020年34・35号 (2020年8月5日) |
1057話(ロケハン密室事件③) 2020年33号予定 (2020年7月22日) | 1056話(ロケハン密室事件②) 2020年32号予定 (2020年7月15日) | 1055話(ロケハン密室事件①) 2020年30・31号 (2020年7月1日) |
1054話(牧場事件④) 2020年22・23号予定 (2020年4月29日) | 1053話(牧場事件③) 2020年21号予定 (2020年4月22日) | 1052話(牧場事件②) 2020年20号 (2020年4月15日) |
1051話(牧場事件①) 2020年19号 (2020年4月8日) | 1050話(パーティー殺人事件④) 2020年16号 (2020年3月18日) | 1049話(パーティー殺人事件③) 2020年15号 (2020年3月11日) |
1048話(パーティー殺人事件②) 2020年14号 (2020年3月4日) | 1047話(パーティー殺人事件①) 2020年13号 (2020年2月26日) | 1046話(棋士殺人事件④) 2020年4・5号 (2019年12月25日) |
1045話(棋士殺人事件③) 2020年2・3号 (2019年12月11日) | 1044話(棋士殺人事件②) 2020年1号 (2019年12月4日) | 1043話(棋士殺人事件①) 2019年41号 (2019年11月27日) |
1042話(紅葉の挑戦状④) 2019年40号 (2019年9月4日) | 1041話(紅葉の挑戦状③) 2019年39号 (2019年8月28日) | 1040話(紅葉の挑戦状②) 2019年38号 (2019年8月21日) |
1039話(紅葉の挑戦状①) 2019年36・37号 (2019年8月7日) | 1038話(堆黒盆④) 2019年31号 (2019年7月3日) | 1037話(堆黒盆③) 2019年30号 (2019年6月26日) |
1036話(堆黒盆②) 2019年29号 (2019年6月19日) | 1035話(堆黒盆①) 2019年28号 (2019年6月12日) | 1034話(山菜とり③) 2019年24号 (2019年5月15日) |
1033話(山菜採り②) 2019年23号 (2019年5月8日) | 1032話(山菜採り①) 2019年21&22号 (2019年4月24日) | 1031話(長野雪山編⑤) 2019年15号 (2019年3月13日) |
1030話(長野雪山編④) 2019年14号 (2019年3月6日) | 1029話(長野雪山編③) 2019年13号 (2019年2月27日) | 1028話(長野雪山編②) 2019年12号 (2019年2月20日) |
1027話(長野雪山編①) 2019年11号 (2019年2月13日) |
コナン最新話1037話まとめ
いかがだったでしょうか。
コナン最新話1037話では事件はもちろん、赤井家の過去のエピソードが盛り沢山でした。
少しずつ明らかになる謎に興奮した方も多いことでしょう。
新章完結編となる1038話も、楽しみにしたいところですね。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント